ハラペーニョ始めました(2007年5月)


2007年5月5日(土)



Next

いやはや、久方ぶりの更新ですよ。前回が3月ですから、まるまる2ヶ月も更新してなかったんですね。月日が経つのは早い・・・。(汗)

ここのところ仕事に追われて走りにいけてないんですが、かといってサイトを放って置くワケにも行きません。ホントは今日走りに行く予定だったんですが、いささかマヌケな事情で取りやめになってしまいました。

実は昨日、去年収穫したハラペーニョの種を蒔いて発芽準備をしたんですが、実から種を取り出す際にうっかり 素手で作業 してたんですよ。その作業が終わってから手を洗い、コンタクトレンズを外した瞬間、目に 激痛 が・・・。

お察しのいい方は既にお気付きかと思いますが、まだ指先にハラペーニョの成分が残留してたんですね。念入りに洗ったつもりでしたが、水で洗ったのが良くなかったようで。せめてお湯で洗っときゃ良かった・・・。

その時は大急ぎで目を洗って事なきを得ましたが、ビックリしてて頭が回ってなかったんでしょうか、反対側のコンタクトも外しにかかって・・・また あ痛タタタタ。

今朝になってからレンズを 「これでもか」 と洗浄してみましたが、装着するとやっぱり痛い。こりゃ〜ダメだ。メガネ屋さんに連絡すると、まだ保障期間なので交換してくれるとの事で、店に出向いてお願いして来たんですが肝心のレンズは取り寄せになるので翌週までコンタクトなし。私はメガネでは走れないので(耳の脇がこすれて皮剥けたりするんです)、必然的に出走不可・・・というのが今回のオチでした。

・・・で、今年も懲りずにハラペーニョ栽培開始です。去年はそこそこ実が手元に残ったので、本体が枯れるまで実を収穫せずに、最後まで栄養を溜め込むようにしてみました。知り合いに分けた後でも手元には8個ほどの実が残っています。もっとも大ぶりなのは3個ほどで、残りは親指の先ぐらいしかありませんが。

まずは大きめの実を1つ選んで開けてみます。一昨年の実は、中に8粒種子が入っていましたが、今年はどうかな・・・?

・・・・ってずいぶん沢山入ってるでないの。(汗)

パッと見ただけでも10や20ではききそうもありません。早くも凹み始める私。去年は植木鉢6個+小型プランターでしのぎましたが、今年はそれだけでは足りません。どうやら今年も兵力の増強が必要な気配がして来ました。

まずはとりあえず、中身を取り出してみましょうか。

実の外皮を破りながら種子を取り出して行きます。この時に手袋してりゃ良かったものを、寝ぼけた頭でやってたんで素手で作業しちゃってました。バカだねぇ・・・。


中身多過ぎ(滝汗)
どーすんだよコレ _| ̄|○

予想をはるかに上回る数の種子が出て来ました。まさかこんなに詰まってるとは思わなんだ。 これが1つの実から出てきたワケですから、残った実も勘定に入れると・・・。

ひたすら ガクガク(((゚д゚;))ブルブル

とりあえず去年使った発芽キットが残っていたので、コイツに戦線復帰してもらう事にしました。栽培ポット(培養土を固めて円盤状に乾燥させたもの)も残っていたので、早速種を植えて水をやっておきます。

水をやる前は厚さが1cmに満たないんですが、水をやるとムクムクと膨らんで厚さ(というよりは「高さ」ですな)が2〜3cmぐらいになります。ん〜楽しいぞぅ。

この後、発芽してそれなりの大きさに苗が育ったら、この培養ポットごと鉢に植えてやるという仕掛けです。よく出来てますね。お手軽。(^^)

この培養ポット、透明なプラスチックカバーも付いているので、ちょっとした温室替わりにもなります。

メーカーは 「サカタのタネ」、製品名は「ハンディガーデン」です。

しかし今回は去年とは比べ物にならないぐらい種子が大量です。全部とは行かなくても、手持ちの戦力で可能な限り発芽させたいトコロですから、保有戦力を全部投入する事にします。

去年購入して使った残りですが、大量生産用に仕込んでいた同社の「ジフィーナイン(9)」を投入します。(何故かメーカーのサイトには載っていません。生産終了か?)

直径3.5cm、厚さ数ミリの培養土(乾燥させて固めてあります)が45個入っているので、こういった場合には重宝します。

こいつを去年使ったプランターの水受け部分(何て名前なんでしょう?)に並べてみましたが、どうでしょう?これで一気に21鉢分を確保です。(^^)

しかし、これでもまだ種子が30粒以上残ってます・・・。私にどうしろと・・・。(悩)

さて、今度は発芽した後の事を考えなきゃいけません。いつまでも培養ポットで育てられる代物ではないので、いずれは個々に鉢に植え替える必要があります。

・・・んが、これ全部を鉢に植えるのは非現実的ですわな。大体ただでさえクソ狭いアパートのベランダにそんなに沢山植木鉢を並べられるかってんだ べらんめぃコンチクショー! ・・・って江戸っ子でもないのに何言ってんでしょうか私は。

まず、先に述べた理由から植木鉢案は実施不能です。すると残った手段はプランターって事になります。それも去年使ったようなショボい奴じゃなくて、それなりに容積のある奴が必要になりますから、こりゃーホームセンターに出向いて仕入れて来るしかなさそうです。

ん〜、よりによって今日は 直射日光バリバリの快晴 です。こんな日に重いものを背負って走るのは気が進みませんが、仕方ねぇ行って来るか。ついでにプランターの分も土を買って来なきゃ。(((−−;トボトボ

・・・で、買って来ましたよ培養土。5リットル入りのを6袋、計30リットル分です。10リットルの土をリュックに入れて、自転車(免許ないんだもん)でホームセンターとの間を往復、往復・・・。(疲)

今回仕入れたプランターが27リットルなんで、それに見合った量の土が必要だったんです。ホントはもっと大きなプランターも売ってたんですが、運ぶのも大変だし・・・という妥協点がコレです。


ふ〜、やれやれ

ようやく作業がひと段落しまして、これが今年の全兵力(今のところ)ですな。多分途中から増強しないといけないような気がしたり、しなかったりゴニョゴニョ。(やっぱり追加するんだろ〜な〜)

右側に見える緑色の入れ物が今回追加投入した27リットル容量のプランターで、その中に培養土が10リットル分と、遮光ネットが入ってます。左横に積み上げてある培養土20リットル分が異様な迫力を・・・。(^^;

遮光ネットは去年の体験から購入しました。夏場から秋口にかけての直射日光で葉が枯れ落ちてしまったりしたので、それを極力防ぎたかったんですよ。これを使うのは初めてなんで、果たしてうまく行くのやら・・・?

栽培を始めた頃は、まさかここまでやるとは露ほども思っていませんでしたが、どこでどう間違ったんでしょうかね。

我ながらもう
バカかと。
アホかと。

しかし、これじゃ マジで農家 じゃん・・・。 _| ̄|○

戻る