2007年度・自宅〜葛西臨海公園
久し振りの新宿と秋葉原

2007年2月12日


久し振りに気温も高く、天気のいい日になったので、午前中に葛西臨海公園まで散歩がてら走ってから午後は新宿まで珈琲豆の買出し、ついでに秋葉原にも寄ってみようかと。


■いい天気だネ■

どうやら久し振りに週末が晴れるうえに気温も高いという、自転車乗りにとってありがたい気象条件になりそうなので、午前中に自宅〜葛西臨海公園間を往復して汗を流してから、買い物にお出かけという充実した一日を送れそうです。

自転車乗りにとって冬というのは中々走り辛い季節ですが、ほとんど春先と言っていいくらいの陽気です。風はまだ少し冷たいですが、走ればすぐに体温も上がります。準備を整えて自宅を出発したのが朝の9時ごろ。これならお昼ぐらいには帰って来れそうですな。

■葛西臨海公園■

さて、葛西臨海公園までは特に記載する事もないので省略です。公園にやって来ると、相変わらずの人出で賑やかなモンですねぇ。邪魔にならないように低速で東京よりの船着場(現在は機能していません)に向かいます。ここで昼寝を決め込もうというのも今回の目的だったりします。何しろ普段がビルの中での仕事ですから日光をマトモに浴びてません。う〜む、不健康な生活ぢゃのう。 少し光合成しとかんと。

海側から観覧車をバックに撮影してみました。今回はカメラを持って行かなかったので携帯電話での撮影になり、画質が低い写真になってしまっています。絵が汚いのはご勘弁を。

この葛西臨海公園、初めて来たのはもう3年も昔・・・。月日の経つのは早いですね。「あなじて 」のOFF会に初めて参加する為の下見に来たのが最初で、以降、同サイトの皆さんとのお付き合いが今日まで続いています。

皆さんと会う事がなかったら、今でも1人で走っていたか、スポーツ自転車にここまで入れ込む事もなかったかも知れません。

周囲の家族連れがレジャーマットを敷いて芝の上に寝転んでいるのを見て「マット持って来れば良かったなぁ」と思いましたが、アレは結構かさばる代物ですし、折角身軽に走って来たんです。この際あきらめましょう。

ベンチの上に寝転んでウトウトしていると、これがもう気持ちいいですねぇ。日差しがポカポカと暖かく、 猫が日なたで丸くなってる気持ち がよく分かります。とは言え時折吹いてくる風は冷たく、まだまだ季節は冬なんですねぇ。

さて、あまりノンビリしていると午後からの買い物に影響してしまいます。適度なところで引き上げるとしましょう。公園から出るべく移動を開始すると、途中で梅が咲いているのを見かけました。そう言えばもうそんな季節なんですねぇ。

少し前にシングラーさんとお会いした時にも「もう梅が咲き始めてますよ」と教えてくれたなぁ、と思い出しながら近寄ってみると、満開とは行きませんが六分咲きほどの咲き具合。それではと撮影したのがこの写真。梅干はあまり好きではありませんが、梅の花は結構好きだったりします。桜も林檎の花も好きですが、このシンプルな姿形もその理由の1つかな?

付近一帯は梅の木が植えられたブロックになっていて、数十本の梅の木が立ち並んでいます。白梅だけでなくご覧のように紅梅も植えられていて、周囲は紅白の梅が入り乱れてなかなか壮観でした。この木はまだ三分咲きぐらいでしょうか?

この季節は雲も少ないので空をバックにしてもスッキリした写真が撮れますね。背後に見えるのが葛西名物の観覧車。今日だったら観覧車からは遠くまでよく見えるんじゃないでしょうか。

あんまり梅が綺麗なんで、せっかくですから1枚撮る事にしました。スタンドがないので1人立ちさせるのに苦労しましたが、ペダルの下にヘルメットを置いて何とか・・・。

梅は咲いたが桜はまだかいな

休日とあって人通りもそれなりにありますので、人がいなくなったスキにコソコソと撮影するんですが、いざ撮ろうとすると狙ったように団体さんが現れるのは、こういった場合の

仕様なんでしょうか
__._._..__| ̄|○_.__..__

ようやく団体さんがいなくなったと思ったら、フレーム(写真に撮ろうとしている範囲)内に必ず1人は残っていて、その人がいなくなる頃には次の団体さんが。

ひたすら待ち続けて何とか撮影を終えると、あとは我が家目指してまっしぐら!

自宅近くまで戻ると、スクーターに乗った男性が道端に停車して何やら撮影しています。見れば、こんな所にも梅らしき木が。

なかなか綺麗に咲いているので、こちらも1枚撮っておく事にしましょうか。(^^)

スクーターの男性が撮影を終えるまで待ってからイソイソと木に近寄って撮影を・・・。

あれれ?何か変ですねぇ、この梅。(・・;

よく見たらこれ桜じゃないですか。あんまり天気がいいのと気温が高いんで、ひと足先に咲いちゃったんでしょうか(^^;

そう言えば、あと2ヶ月もすればお花見の季節がやって来ますが、この調子だと今年も開催日で悩まされそうですな。早めに設定して「つぼみ見」になるのも、遅く設定し過ぎて「枝見」になるのもイヤですし。(笑)

自宅に戻ったら、まずは簡単な掃除の後で風呂に入ってサッパリして着替え、今度は買い物に出かけます。家から駅まで、ホテホテと歩いて 20分 ばかり。

駅から電車に揺られて新宿駅に到着したら、目指すのは以前見つけた珈琲屋さん。小さいながらも豆やポット類の機器も充実しているので目を付けていた店です。そこで以前ポットを購入したんですが、今日は「ジャーマンブレンド」を購入。買い物が終わると、ちょいとお茶でもしていこうかと思って付近を徘徊します。

すると、なかなか良さげな雰囲気のお店を見つけました。早速入口から階段を昇って・・・あれ?何故階段に行列が?(^^;

すると店員さんがやって来て、 30分待ち だと教えてくれました。 ノ- -)ノ ズル

さすがに今日はそこまで余裕がないので、諦めて店を後にします。しかし、次回はぜひ味見に入りたい店ですねぇ。もっと時間的余裕のある日に再挑戦するとしましょう(^^)

しかし、小腹が減って来たので何か食べたいところです。周囲を見回すと、ちょうどハンバーガーのチェーン店「Wendy's」の看板が。普段滅多に入らないファーストフードですが、たまにはいいかなと考えて店の中へ。

そして店内で見かけたのが、以前同じ系列の店で見て青ざめていた あんバーガー でした。ああぁとうとう注文しちゃったよ。(汗)

確か以前はメニューに書かれていた 「餡とチーズ」 のキーワードに コックローチ並みの破壊力で撃退され て注文を思いとどまった記憶があるんですが、今日は「ネタになる!」という思いが理性に打ち勝ってしまいました。ああぁぁぁ、やっちゃった・・・。

カウンターで受け取った代物を前に、テーブルでコーヒーを1口飲んでから包装を解いて眺めます。ううぅぅぅ、ここまで来たら後には退けん・・・。更にコーヒーを飲んで

無理矢理覚悟完了

思い切って喰らい付いてみましたよ。

直後、口の中に広がる餡の甘さとチーズらしき塩辛さともう1つ・・・何じゃこれは(冷汗)

チーズのしょっぱさとは明らかに違ううえに何やらヌメヌメとしてます。思わず断面を眺めると白っぽい粘着物が見えるではないですか。その頃になるとようやく私の血の巡りの悪い脳味噌にも事態が染み込んで来ました。

マーガリンだ・・・
おえっぷ _| ̄|○ オエェェェ

ごごご、ごめんなさい、私ゃマーガリンが苦手でして。普通の人は大丈夫なんでしょうが、私にとってこれはもはや 毒物 です。コーヒーの援護射撃を受けつつ辛うじて完食しましたが、もう少しで 自力航行不能 に陥るところでしたよ。危ねぇ危ねぇ。

しかし、これ作った人はちゃんと試食したんでしょうか・・・。確かに最近は色々な食品が出回っていますが、久々の 直撃弾 でした。開発部の方々、れ、冷静にな。まずは

まあとりあえずもちつけ
     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
 ∧__∧ \ (( ∧_∧
 (;´Д`)) ))(・∀・;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_)(;;;;;;;;)(_(  ・・・じゃなかった、落ち着け。

そんなこんなで半死半生状態のまま店を出ると、帰路の途中で秋葉原を冷やかして行く事にして電車に乗り込み、一路秋葉原へ。

さて、久方振りに秋葉原にやって来ましたよ。最後に来たのは年末、「アキハバラデパート」が閉鎖になる頃でしたから、ほぼ1ヶ月ぶりでしょうか。

中学、高校の頃の記憶と比べると、まったく違う街に見えます。いやはや変わったモンだ。これは秋葉原駅を電気街口の反対側から撮影したものなんですが、正面のビル群が建っているあたりは、数年前までは廃倉庫のような跡地でした。その後ストリートバスケット場になり、今のような高層ビルが立ち並ぶようになりまして、いまだに私の頭の中では違和感があります。

この写真は最近できたヨドバシカメラを背に撮ったもので、この巨大店舗が出来た時はビックリしました。今まで秋葉原といえば、小さな店が軒を連ねているイメージだったので、こんな大きな店舗が出来るとは思っていませんでしたから。

さて、とりあえずお目当ての電気街口へ向かうとしましょうか。

歩き出して駅前に差し掛かると・・・。

ん?

何じゃ?(汗)

何やら場違いな方々が・・・。

ところが現在の秋葉原ではこれが日常になってしまっているようです。悲しいかな、ここ10年ばかりの間に秋葉原は 電気街 から徐々に アニメオタクの巣窟 になりつつあります。

現在の秋葉原を闊歩しているのは、電子部品を求める自作野郎達ではなく、紙袋とカメラをブラ下げた小太りのお兄さん方というワケですよ。

こんなの秋葉じゃないやい・・・(涙)

(´д`) 電気街を返せ〜! _| ̄|○

駅前を通過して改札に差し掛かると、ご覧の通り。綺麗になりましたねぇ。昔に比べて格段に明るく、通りやすくなっています。「つくばエキスプレス」も開通して、更に便利になったようですね。

そしてこれが昭和通り口と反対側の電気街口を結んでいる「東西自由道路」。

以前はこの通路がなく、元は倉庫のような所でした。当時は駅の反対側から電気街口に出るには大きく迂回して来るしかなかったので、この通路は有難いですね。

この写真の向かって左側が秋葉原駅の電気街口、向かって右側が駅前ロータリーとなります。

秋葉原駅前と言えば「包丁の実演販売」ですが、秋葉原デパートの閉店にともなって辞めてしまったんでしょうか、この日はそれらしいものは見られませんでした。

これこれ、 これこそが秋葉原 ですよ!

駅のガード下に今もひしめく電子部品やケーブルの専門店の群れ。1店舗の幅が3mあるかないかという、 戦後のヤミ市 のごとき密集度を誇ります。

日本広しと言えども、トランジスタなどの電子部品だけを扱う店や、 ケーブルの量り売り専門店 など、なかなかお目にかかれないんではないでしょうか。まさに秋葉原ならでは。

秋葉原の魅力はただ「安い」だけではなくて、掘り出し物や一発芸商品など何が転がっているかわからない宝箱的な楽しさと、日本国内唯一の治外法権的な 胡散臭さ にあるんではないかと思います。通常の電気店では絶対に店頭に置かれないであろうマニアックな品々や掘り出し物、 「欲しいから作ってみた」 雰囲気をプンプン漂わせるオリジナル商品の数々は見ているだけでも楽しいものがあります。

何しろ過去にはCPUメーカーのインテル社が新型プロセッサを正式発売する前に何故か秋葉原に出回って「フライング販売」されていたという噂のある街ですし(笑)

\(^o^)/アキバッパラ万歳\(^o^)/

電気街口を経てヤマギワへ向かい、映画DVDと洋楽CDコーナーを回って・・・と予定を立てながら歩いていると、道端に長テーブルを出して何やら売っています。何だろうと思って見てみると


日本
_| ̄|○
もう ダメぽ・・・

つ、ついにこんな軟派な代物が堂々と売られるようになってしまったか・・・。

これじゃ「MADE IN TOKYO」どころか 「冥途 in 東京」 ですよ。

その後ヤマギワへ向かう途中で、工事現場に出くわしました。はて、ここには以前何があったかな・・・?と考えて思い当たったのが、「東京三菱銀行」。そう言えばここにあったような気がします。

3年前、 豪快に炎上したヤマギワ も、ご覧の通り見事に立ち直りました。まるで何事もなかったようですねぇ。(しみじみ)

さて、見るものは見た(一部、見ない方が良かった物アリ)し、買うものは買いました。あとは家に帰ってノンビリするとしましょうか。

総武線にカタコト揺られてご帰還〜

秋葉原が変わり始めたのはもう何年も前でしたが、その頃は純粋に再開発というイメージがありました。既に駅前大通りには大手家電メーカーの店舗が並んでいたものの、最初に中学校の先輩に連れられて部活で使う部品を買出しに行った頃のイメージが強くて「ガード下の店で、目的のパーツをピンセットでつまんでザルに集めて会計してもらう」という、電気関係の店よりは縁日の屋台のような買い物の仕方が頭に浮かびます。

そんな秋葉原も徐々に変わりつつあります。世の中の需要が変わってきてしまったから、なのかも知れませんが、1部分だけになってもいいから昔ながらの秋葉原も生き残って欲しいですね。




戻る