松本〜糸魚川・海ぽた

2013年5月3日〜4日


日ごろお世話になっている自転車掲示板サイト「 ポタジテ 」で知り合い、以来毎年「安曇野コーヒーPOTA」を主催して下さっている長野県松本在住のコーヒーマンさんの練習走行にお付き合いさせていただいたポタリングの様子です。


■「海ぽた」というモノがあるらしい■

事の始まりは4月に行われた 「第16回・安曇野コーヒーPOTA」 の解散間際、霞霧さんが主催のコーヒーマンさんに白状させた、じゃなかった言葉巧みに聞き出した・・・いやこれも違うな、世間話の途中で話題にのぼった「コーヒーマンさんが松本から新潟の糸魚川まで往復した」話に霞霧さんが食い付いた、というのが真相のようです。


話題に食い付く霞霧さん(イメージ画像)

そこから我々もぜひご一緒させていただくという話になり、予定を確認してみると連休後半は何も無し・・・と。 OK!逝きましょうッ!!


【写真をクリックすると拡大表示します】
あっと言う間に数日が過ぎ、松本に向かって出発する日がやって来ました。早朝に霞霧さんの車で拾っていただいて高速道路をひた走り、佐久平の平尾山公園で休憩にしましたが、実に良い眺めです。

当初の予定には無かった立ち寄り地点なんですが、これは来て良かった!

せっかくなのでタコ焼きを買って一服します。

売店で見つけた「白樺の樹液」なる飲み物。ラベルの成分表を見ると、本当に白樺の樹液が入っているようです。匂いは酢のような独特のもので、味はやや甘めの砂糖水のような不思議な飲み物。

ん〜、何だか樹液に集まる昆虫になった気分(^^;

樹液といえば、カブトムシたちが好むクヌギやナラ系の樹から採取した樹液というのは、どんな味なんでしょうね?あちらは日本酒や焼酎のような香りを放っていますが・・・。

いきなり諏訪湖に寄り道。特に目的があったわけではなく、何となくフラリと立ち寄ってみました。何という行き当たりばったり。無計画万歳。

湖畔の桜は大半が散ってしまっていますが、品種の違いなのか個体差なのか、満開状態の樹もあり、それらを眺めながら湖畔を散歩します。

湖畔の公園には、こんな 不審者 も居たような気もするけど、まぁ気にしなさんな。

…わざわざ千葉くんだりから出て来て何やってんだこの男。(汗)

腹も減って来たので、食べられそうな店を探しながら宿の近所を徘徊しますが意外に店が少ない・・・。あまり選り好みも出来んわいな、という事で見つけたお店(テンホウ 辰野店)に突撃する事に。

それにしてもこのお店、建物が「カナデアン コーヒーハウス」系列に似てるなぁ。

「本日 ぎょうさ半額セール」の文字に吸い込まれる2名。

内部も木造で、何となく温かみのある店内ですね。

早速お目当ての「ソースかつ丼」を注文して、水を飲みながら待つ事しばし・・・。

うを、来た来たキタ─(゚∀゚)─!!

御飯の上にキャベツの千切りが乗り、更にその上にソースカツが乗っているという3段重ねになっています。これに付け合せとして半熟卵に柴漬け、スープが付いて620円。

厚みも十分、旨そう!

それでは、いただきますっ!

その後でやって来たのが今回の宿である「ビジネスホテル エルボン辰野」。今回は急遽遠征が決まったので目ぼしい宿は既に満室。そのため霞霧さんが手配して下さったのが、こちらというワケです。

周囲は住宅地と田んぼだけという、いささかサッパリし過ぎている立地条件ではありますが、雨風寒さがしのげればOKです。風呂と晩飯は近場で探すとしましょう(^^)

ホントに何も無ぇ(笑)

さて、数時間の仮眠の後で風呂に入りに来ましたよ。宿から車でウロウロと走って到着したのが「湯にいくセンター」。いや〜寒い寒い、さっさと湯に飛び込みましょう!

風呂で茹で上がったら帰りの道すがら立ち寄った「じゃげな 辰野店」で、つけ麺を注文してみました。魚粉付きのタレに浸けて食べる麺は太目で弾力があり、夢中で食べてしまいますね。

食べ終わると丼の底にはこんな文字が。

ごちそうさまでした(^^)

明けて翌朝。やはり朝晩は冷え込みますねぇ。ゴソゴソと身支度をして車に乗り込み出発しますが、道路脇の川をボンヤリと眺めていたら川の中の石が妙な色をしているのに気付きました。

どの石も白黒の縞模様とは、変わった川じゃのぅ・・・。

・・・って良く見たら石に霜が降りて凍ってやがる(^^;

待ち合わせ場所に到着する寸前、目の前の交差点を1台の自転車が曲がって行きました。「いや〜早朝から頑張る人もいるねぇ」と思っていたら霞霧さんが「あれ、コーヒーマンさんですよ」

ホントだ(゚Д゚)

我々もその後を追うようにして駐車場に入り、無事に合流。

出発前の、コーヒーマンさんの雄姿。

良い子の諸君、人生に大事なモノは3つだ!

@目覚めのコーヒー
A仕事中のコーヒー
B寝る前のコーヒー

以上だ、わかったか!?

コーヒーマンさんの先導で、いざ白馬、糸魚川を目指す往復200kmの旅、出発進行!

鏡のような水田に映る山々というのも、いい眺めですな(^^)

気温は7℃、寒いっすなぁ。

この辺りだと「キッズコーナーあります」じゃなくて

キッズコーナー
こさえたでね

になるんですねぇ。何だかホンワカしますね(^^)

補給に立ち寄った青木湖湖畔のローソン駐車場には、バイクの荷物入れに収まったコーギーが。行儀よく入ってますねぇ(笑)

当然、女性や子供達に大人気。

子供達になでてもらって、嬉しそう。

この後、このポジションのまま飼い主さんの運転で走り去りました。よく慣れてるよなぁ・・・。

さぁ、我々も出発しましょうか!

青木湖畔を回って前進前進。

おっと、行く手に単線の駅が見えて来ましたよ。

JR東日本、大糸線の稲尾駅です。Wikipediaによれば1日の乗車人員が約6名の無人駅で、ホームの長さが3両分しかないために4両編成の場合には1両が踏切上にはみ出して停車するとの事です。

4両編成の時にうっかり全車両のドア開けたら乗客が落っこちるのか・・・。

いよいよ白馬の山々が見えて来ました!水仙の咲く国道148号線を、白馬目指して突っ走ります。

おぉ〜あれがジャンプ台か!(写真中央、緑色の物体)

休憩のためコンビニに立ち寄りますが、交差点からはこの距離にアルプスの山々が見えています。絶景だな〜(^^)

写真奥がコーヒーマンさん。手前の霞霧さんはストレッチ中。別に春の陽気で踊りだしたワケではありません(^^;

コーヒーマンさんが愛車(OPERA CELINI)のフレームを凝視しているので見てみると・・・。あ、ハナバチらしきモノがしがみ付いてます(笑)

見つかってない
見つかってない
私は見つかってない

そこから幾つものトンネルを抜け、カメラを2度落っことし(涙)、峠を上り下りしながら走り続けて無事に糸魚川に到着しました。

コーヒーマンさんがお仲間に教えてもらったという、お勧めのお店で昼飯を食べる事にして、いざ突撃!

今回は「たら汁」を注文してみました。他にも美味しそうなメニューがあったんですが、せっかくですから海のものを食べたいですからね。(^^)b

たら汁は骨が多いのが唯一の難点でしたが、鱈の身が予想以上に柔らかく、「こんなにも柔らかくなるものなのか!」と驚きながらの食事となりました。塩辛を食べたのなんて、それこそ何年ぶりだろうなぁ。烏賊の酢の物も旨い旨い!

お昼の後は、目と鼻の先にあるヒスイ海岸まで移動します。それにしても左手に海、右手に雪山と、両方同時に眺めたのは生まれて初めてですよ(^^;

霞霧さんも快調快調(^^)

駐輪できそうな場所を見つけて、3台並べて記念撮影。

正面は日本海なのに、振り返ればすぐ近くに雪を頂いたアルプスの山々が見えます。千葉県じゃ見られない光景だよなぁ・・・。

海辺の(´・ω・)ショボーンなオヤジ3人衆。(写真提供:霞霧さん)

「海だね〜」
「頑張ったね〜俺達」
「おさかな、美味しかったね〜」

「・・・帰ろか・・・」

さて、そろそろ陽も傾いて来ました。名残惜しいですが帰路に着くとしましょうか。

これからあの山々を
超えて行くんだよ(゚∀゚)

道中で、すぐ横を通り過ぎて行った大糸線の車両。1両編成の列車(?)がカタコトと走って行きます。

トイレ休憩と燃料補給を兼ねて立ち寄ったコンビニの壁には、「塩の道まつり」のポスターが貼られていました。どうやら、この辺りのお祭りのようですね。祭りの様子の写真が添えられているので、眺めていると・・・。

右下の写真・・・どんな祭りなんだ、これは(笑)

店の外のテーブルで補給していると、近くに車を停めていた年配の男性に声を掛けられました。「どこまで行くの?」との事だったので松本から糸魚川まで往復している途中である旨を伝えると「大変だね〜(^^;」との反応。

「若いウチじゃないと、なかなかこういう事はできないねぇ」と話が弾み、賑やかな食事になりました。先に出発した我々を後から男性の車が追い越す形になりますが、その際に軽く「プップッ」とクラクションを鳴らして合図してくれて、こういった小さな出会いも旅の醍醐味ですね。

段々と周囲が暗くなって来ました。そろそろライトを準備しましょうか。

ふっふっふっ、こんな事もあろうかとブルベ装備のまんま出走して来たんじゃ。いやむしろナイトラン(夜間走行)したくて今回の企画にあqwせdrfうわ何をするやめtfgyふじこlp

青木湖畔のコンビニに到着する頃にはすっかり日も暮れて気温もだだ下がりです。コーヒーマンさんのグローブがやや薄手であったためか手が冷えてしまい、霞霧さんが四次元ポケット(謎)から取り出した薄手のゴム手袋を装着。

これで何とか持ちこたえられるかな?

午後11時過ぎ。無事にスタート地点に戻って来ました。オトナの夜遊び、ここに完了です。

コーヒーマンさんはここからご自宅まで自走で戻られるとの事でお別れし、我々は松本の健康ランドでひとっ風呂浴びるべく車体をバラして車に積み込みます。

さ〜晩飯食べて風呂で煮えて、充電しますよ〜!!

まずは晩飯ですな。梓川のサービスエリアで晩飯を掻っ込むと健康ランドで風呂に入りましたが、あいにくと仮眠所は満室との事で車内に戻って仮眠します。

霞霧さんの「寝てて大丈夫ですよ(^^)」というお言葉に甘えて爆睡していましたが、ふと目が覚めると首都高を走っており、すぐに京葉道路へ。

霞霧さんの話では、さほど渋滞もなかったので快調に走って来れたとの事で、それにしてもお疲れ様でした。

朝方の9時少し前。我が家に帰り着きました。いや〜ヨレヨレですわ(笑)

ふとした事からご一緒させていただいた「海ぽた」でしたが、予想以上の楽しさでした。山々に囲まれた安曇野は松本から、アルプス白馬の雪山を越えて日本海へ抜ける道中は日本の昔ながらの風景とアルプスの山々、そして日本海を1度に眺める事のできる「ちょっとした旅行」そのもの。

単独で、限界まで追い込んでゴリゴリ走る「自分ペース」な旅もいいけれど、こうやって仲間と賑やかにノンビリ景色や食事を楽しみながらの道中もまた楽しいものです。

飛び入り参加の我々を快く受け入れて下さったコーヒーマンさん、往復の輸送を引き受けて下さった霞霧さんご両名に、改めてお礼申し上げます。

【今回の全行程】

【全工程の断面図】

行程の地図と断面図はWebサービスの ルートラボ を使用して作成しています。




戻る