第16回安曇野コーヒーPOTA

2013年4月28日


日ごろお世話になっている自転車掲示板サイト「 ポタジテ 」のメンバーと現地松本の組織「松本ぽたりんぐクラブ」の皆さんと合同で行った長野県・安曇野でのOFF会の様子です。


■安曇野と桜と蕎麦とコーヒーと尿意■

今年も春のコーヒーPOTAの季節がやって来ました。例年通りに主催のコーヒーマンさんからお誘いがあり、友人のまろーんと準備をすすめて出発の日を迎えましたが、今回は前日泊の宿も久し振りに訪れる行きつけの民宿とあって、楽しみで仕方ありません。

そして前日。現地の桜の様子も心配ですが、まずは安曇野の風景と蕎麦、そして旨いコーヒーを楽しみに布団に入ったものの、楽しみ過ぎてなかなか寝付けませんでした(笑)

それでは出発進行(^^)


【写真をクリックすると拡大表示します】
今回のコーヒーPOTAはゴールデンウィークに重なっており最終日を丸ごと休憩日に充てられるという事で、心にも余裕があります。 懐具合には余裕がありませんが そこは気にせず家財道具を引っ担いで最寄駅から電車に乗り込みます。

今回は若干東京よりの駅で友人の「まろーん」の車に乗せてもらう予定になっており、当初はその駅まで自走の予定だったんですが家を出るのが遅れてしまったので輪行となりました。(^^ゞ

何とか待ち合わせ時間には駅に辿り着き、車に家財道具を積み込んだら一路長野県へ向かって出発進行!

軽井沢が近づいて来たところで、「おぎのや」の建物が見えて来ました・・・んが、建物見たら腹が減って来まして(笑) 軽く食べて行こうという事になり「おやき」を購入して一服。本格的なお昼は軽井沢で食べますが、乗り物に酔いやすい私としては多少お腹に何か入れておきたかったという事情もありまして・・・。

購入したのは「信州限定 野沢菜豚まん」(\120)と「窯めしおやき」(\200)ですが、具が豊富ですね。キノコもタップリ入ってます。キノコが大好きな「キノコ星人」な私には嬉しい一品でありました。

休憩が済んだら、いよいよ碓氷峠越えにかかります。家を出る時飲んできた酔い止めが効きますように・・・。

おおぉ、何とか無事に眼鏡橋まで辿り着いたぞ(笑)

まだまだ先は長いけど、頑張れ俺様!

まろーんの運転が良かったのか酔い止めが効いたのか、はたまたその両方か。とにもかくにも粗相を致さずに軽井沢に到着しました・・・が寒いっ! ふと横を見ると

路面に雪が(汗)

凄ぇぜ凄ぇぜ軽井沢。まだまだ冬真っ盛りだ!

・・・と言ってる横で桜が咲いていたりして、もうワケがわかりませんが今年はあまり桜が見られなかったので有り難〜く眺める事にします。やっぱり桜はイイですなぁ。

さすがに満開とは行かないけど、晴天のもとで見られたので十分(^^)

軽井沢といえば我々が必ず立ち寄るのが「はるばる屋」さん。本店は吉祥寺にあるお店ですが夏季のみ軽井沢店が営業しているので、ご挨拶に顔を出します。

何年も前に吉祥寺のお店に入ってからのお付き合いですが、今年もお元気そうで何より。久しぶりなので実家へのお土産としてインドから輸入されているカレーを購入、しばらく世間話をしてからのお別れとなりました。

「腹減ったね〜」とか言いながら参道をフラ付いていましたが、少し肌寒いことでもあるし何か暖かいモノがいいですな。そんな時ちょうど目に付いたのが、こちら。

ほほぅ、軽井沢にラーメン屋さんとは珍しい。さっそく入ってみるとしましょう。

寒い日は味噌ラーメンですな。客層を見ると年齢層が高めだったり家族連れらしきグループが見えたりして、観光客よりはむしろ地元の人達が良く来るお店なのかな?

何にしろ、ラーメン(´∀`)ウマー

さて、お腹もふくれた事であるし、駐車場まで戻るべく参道を移動しているとロータリーにどど〜んと「Ferrari」の看板を掲げた店が建っています。お店自体は以前から気付いていたんですが、怪しげな感じもしたので立ち寄っていませんでした。今回は時間もある事だし、ちょっと寄ってみるとしましょう。

1階入り口には「フェラーリ オフィシャル商品 2階にて販売中!」の文字が躍っており、もしかするとちゃんとしたお店なのかな・・・?

どど〜んと店内。

ちゃんとしたお店だ!(驚)

すんません、疑っとりましたm(_ _;m

店内はアパレルありミニカーありステッカーあり、ファンにはたまらない空間ですな。何とチャイルドシートまで売ってました(^^; まろーんは店内で見つけたボストンバッグが気になって仕方が無い様子。お値段も手が出せそうな範囲内という事で相当悩んでおるようです。

なんとF1マシンのフロントノーズまで売ってる(^^;

お値段は200万円「から」

・・・から?(汗)

そして何故か、帝国海軍・連合艦隊旗艦が出張しております。

ボストンバッグに後ろ髪を引かれているまろーん(笑)

入口の階段横には何やら痛んだ金属板らしきモノが展示されています。こりゃ〜一体何だろう?(・_・;

F1マシンのアンダートレイだそうです。帰宅してから調べてみましたが、1992年の鈴鹿でクラッシュしたJORDANマシンのもののようですね。クラッシュした当日にチームが売りに出したそうな。

仕事速っ!!

この後は特に寄る所も無かったので直接宿に向かいます。

上田の市街地を抜けて国道143号線を松本に向かう途中、ずいぶんと古そうなトンネルに出くわしました。「会吉トンネル」というトンネルで、国道のトンネルとしては青木峠の「明通トンネル」と並んで最古のものだそうですが、ご覧の通り信号機が設置され、対向車がいても狭いトンネルを通過できるようになっています。

松本市街を抜けたら再び山に入り乗鞍高原を目指して進みますが、この辺りって普通に猿が歩いてるんですね。道路脇で何か食べてたり、頭上の枝に乗ってたり・・・猿山かここは?(笑)

やれやれ、何とか本日の宿に辿り着きましたよ。久しぶりの「さつ木荘」です。懐かしいなぁ。もう何年も前になりますが、最初にガイドブックでこの宿を見つけた時は「ボロそうな建物だし、うさん臭ぇなぁ」と思っていましたが、いざ泊まってみると大当たり!

飯は家庭料理っぽくて旨いわ天然温泉の露天風呂はあるわ、ツボにはまりました。以来こちら方面に来る時には大抵ここにご厄介になっています。

玄関前には、当たり前のように残雪が(^^;

部屋に通してもらって荷物を置いたら、あとは晩飯の時間までノンビリするだけです。特に行く場所や予定があるワケでもなし、お茶飲んでTV見たり、畳に寝転がってうたた寝したり・・・ちょっと寒いな(笑)

備え付けのヒーターを点けると快適快適。しばらく居眠りしていたら晩飯の時間になったのでゴソゴソと1階に降りて行きます。

うひょ〜、待ってました!(^o^)

野菜たっぷりの豚冷しゃぶに、キノコのお浸し、キュウリとクラゲの和え物、薩摩揚げとヒジキの煮付け、焼き鮭といった家庭的な品々が並びます。

豚冷しゃぶは、文字通り野菜に埋まってます(笑)こりゃ〜食べ応えがありそうだ!

そして、この宿に来たらこれを食べずには帰れません。

鴨鍋!!

これがまた旨いんだ・・・。

旨い晩飯の後の楽しみと言えば風呂!(^^)

この宿自慢の露天風呂は建物の裏手にあるんですが、砂利を敷いた中庭っぽい空間に木枠の風呂が造り込まれています。これに浸かりながら星空を見ている時の気分は最高ですな。

この日はやや薄曇りだったので満天の星空とまでは行きませんでしたが、途中から星も見えるようになり、手足を伸ばして至福のひと時になりましたとさ。

こちらが内湯。湯は露天風呂と同じく白く濁った硫化水素泉で、いかにも温泉といった雰囲気。以前は風呂の蓋がプラスチック製でしたが、温泉成分で腐食しており分解寸前の有様(笑)

やっぱりこういう風呂の蓋は「木」が一番しっくり来ますね。(^^)

シャワーにボディソープ、シャンプー類と、必要なものはちゃ〜んと揃ってます。年季の入った木造の浴室は好みが分かれるところですが、私はこういうのが好きですねぇ。

木造の方が、他の建材よりも気分的に暖かい気がします。

さて翌朝。

食堂に降りると朝食の準備ができていました。普段がコンビニのパンや握り飯なので、私の眼にはテーブルの上の品々に後光が差して見えます(^^;

自宅では朝から御飯なんて、よほどの事がない限り食べませんからね〜。何よりも、こんなに沢山のオカズなんて無いわい!(自慢すなっ)

有り難〜く、残さずいただいてからチェックアウト。そこから一路山を下って松本を目指します。

集合地点となっている運動公園に到着すると、既に大半の面子が到着済で賑やかな様子。我々もさっそく車体を降ろして準備を済ませると輪に加わります。

それにしても気温が低い。寒いっす〜!

そこへ主催のコーヒーマンさんが登場。用意して来て下さったホットコーヒーを振る舞って下さいましたので、さっそくいただきますっ!

晴天のもとでアルプスの山々を眺めながらコーヒーを飲む・・・って、ものすごく贅沢なひとときですねぇ(´∀`)ウマー

出発前の集合写真。

例によって変なモノが写り込んでいますが、お気になさらずに。

松本サイクリングクラブ理事長が持って来て下さった、昔の写真。当時この写真を見た事が松本サイクリングクラブの原点となったそうです。お話では、「この写真をもう1度見たい」と30年間探し続けておられたとの事で、今回ようやく念願かなって対面を果たしたというワケですね。

嬉しかっただろうなぁ。(^^)

やがて頃合いを見て一行が出発しました。コース沿いの桜はほとんど散ってしまっていましたが、中にはまだ花を残したものもあり、それらを眺めながら水路沿いを進みます。

この時点で「やまちゃん」さんが交通渋滞に巻き込まれて遅れるとの情報があったため、途中の「大王わさび農場」で合流する予定になっています。

桜並木を抜けると一気に視界が開けます。見渡す限りに広がる山々を目指して、真っ直ぐな道路を進む・・・。千葉県では望むべくもない状況ですが、ここではそれが現実になるんですね。

まさしく「夢なら覚めないで」という状態ですな〜(^^;

快走するコーヒーマンさんと、いつの間にか背後に忍び寄っている霞霧さん(笑)

まろーんも、久々の安曇野を楽しんでいるようです。しばらくの間自転車に乗れていなかったとの事ですが、この日は愛車に跨り、終始笑顔。(^^)

ほぼ毎回参加して下さっているM村会長。高齢ながら愛車のZUNOWロードに跨る姿はお元気そのもの!

理事長と並んで、まさに生き字引ですね。

これからも、ずっとお元気で!(^^)

全員の写真を撮るためにアタックを仕掛けて先行、待ち伏せ撮影終了後に疲労(笑)のため路上でくたばっている管理人。

終始、先頭でアタック合戦を繰り広げていた元気なお2人。霞霧さん(左)と「赤い人」さん。

この時期は林檎も収穫が終わっているので、やや寂しい眺め。しかし、その代わりに木々が花を付けており素朴ながら綺麗な眺めを楽しむ事ができました。

たまにはこんな眺めもいいモンだね。

これが林檎の花。これが、あんなに大きな林檎の実になるんですね〜。アタマではわかっていても不思議なモンだ。

途中の「下堀公園」でのトイレ休憩。尿意に耐えつつ列を作る面々。

まろーん:「びよんびよ〜ん」

どうした
一体
何があった(笑)

休憩後は再び水路沿いを「大王わさび農場」に向かいます。この水路の水がまた綺麗なんだよなぁ・・・。梓川もそうですが、都内や千葉県を流れている「茶色い水」ではなくて薄い青や緑の水が流れています。まさに「清流」という感じですね。

これなら、わさびが栽培できるのも頷けるというモノです。

「大王わさび農場」に到着すると、そこには「やまちゃん」さんの姿がありました。最近浦安から引っ越してしまったため「しばらくは会えないかな」と思っていた矢先の事だったので嬉しい再会ですねぇ。

今回は自慢の固定車での登場ですね。

松本界隈ではまだ固定車は少ないんでしょうか、参加者の皆さんが興味津々で取り囲みます。

さて、それでは入場するとしましょうか。

入口にあった樽(桶?)のオブジェが無くなり、替わって「御法田 大王農場」と掘られた岩が設置されています。周囲の花壇も撤去されており少し寂しい感じですが、これから整備されるのかな?

以前来た時には無かった、休憩所が新設されていました。屋根はわさび栽培に使われる「寒冷紗」(日よけの網)で作られていて、雰囲気抜群ですな。

今回も「チキン棒」を食べてみました。鶏肉の中心部にわさびを仕込んで揚げたもので、味も食感も気に入ってしまいまして・・・。いや〜旨い旨い(^^)

これが中身。衣はサクサク、鶏肉はシッカリ、わさびも効いてますよ!(^^)

いつの間にか新メニューが増えてました(笑)

ラーメンにカレー、お好み焼き、ホットドッグと各種勢揃い。やべぇ、試食したくなって来た!しかし今回は蕎麦が控えてますからね。チキン棒を食べる前に気付いていれば大王ドッグぐらいは試食できたかも・・・。

よ〜し次回の課題だぞ。

うん、まァ、その、何だ。

今年もやる事やったぞ。

今年はまろーんも写真に納まりました。

うん、これなら嫁さんが見ても大丈夫だ。(笑)

わさび農場を出発したら、次なる目的地である穂高神社へ向かいます。どこまでも真っ直ぐに続く道をアルプスの山々に向かって走る気分は最高ですねぇ。

両側が水田なので、気を付けないと落っこちますが。

KEEP LEFTですよ(^^)

お参り中のコーヒーマンさん。何をお願いしてるんでしょうねぇ。

お参りの後はお待ちかね、蕎麦屋の「常念」さんにやって来ました。古風な木造建築の日本家屋を改装した感じのお店で、座敷内には長い間かけて収集したものであろう様々な鉄器が飾られています。好きな人にはたまらんお店ですね。

今回は人数が多いため、離れの別館に通されて貸切状態。そして気が付けば従業員状態で蕎麦とお茶を運んでいる霞霧さん。

やべぇ、店と一体化してる(笑)

あ、すみませ〜ん、こっちに蕎麦5枚お願いしま〜す!

いや〜ミウラSVさん、食べましたね〜(棒読み)

隣で食べているのが息子さんのノア君。お父さんはね〜、こうやって大きくなったんだよ〜(大嘘)

今年は3枚行ってみました。食後の蕎麦湯も旨い!(^^)

食べ過ぎて撃沈している馬鹿。

建物の軒下には新築間もないスズメバチの巣がブラ下がっていました。これがあの直径数10cmはあろうかという巨大な巣に成長するんですねぇ。

巣にはまだ卵や蛹の姿がありませんが、この大きさだと、まだ女王蜂が1匹で営巣している状況でしょうか?それとも早い時期に放棄されたんでしょうか。

さて、蕎麦も食べ終わってスタート地点に戻る途中、ミウラさん達が停車して背後を見ながら何やらカメラを取り出しています。何だろうと思って振り返ると、そこにはこんな風景が。

こりゃ〜いい眺めだ!(゚∀゚)

ガードレールに不審者が!

久し振りの安曇野を満喫中のやまちゃんさん。

スタート地点まで間もない、「じてんしゃ広場」で休憩中に、芝桜をバックに記念撮影してみました。

上の写真は、このようにして撮られております(笑)

協力;G藤さん

芝桜は満開ですね〜。

他の方々を真似て、芝桜と山々を背景に撮ってみましたが若干逆光気味になってしまいました。写真って、難しい・・・。(´・ω・)=3

ゴール近くに、まだ満開状態の姿を保っている桜の樹がありました。大喜びで撮影するコーヒーマンさん。

そして樹の根元に出現した妖精「ラリパッパ」

今回も無事に帰って来ました。早速コーヒーで乾杯です。

別に日食の観察をしているワケではありません。(^^;

ふと見るとノア君もコーヒー撮影中。そして写真の奥でも・・・。

誰か何かやってますねぇ。

ミウラSVさんも同じ事やってました。

親子じゃのぅ(笑)

ふと反対方向を見ると、やまちゃんさんまでも!

千葉県民全員が同じ事を(笑)

今回は会長からの差し入れがありました!長野県民なら誰でも知っているという老舗の洋菓子店「マサムラ」のロールケーキとガレットです。お腹を空かせた自転車乗り達の為に用意して下さいました。

ありがとうございます!m(_ _)m

ロールケーキはこの通り分厚く、コーヒーにも良く合います。

こちらはガレット。中に入っている胡桃などのナッツ系が薄塩で味付けされているという、一風変わったお菓子です。こちらも美味!

こちらは、コーヒーマンさんが用意して下さったチーズケーキ。お茶菓子がこんなに沢山あるなんて、ひたすら幸せでございまする。

日本アルプルの山々を眺めつつ、旨いコーヒーを飲みながら洋菓子に舌鼓を打つという、この上なく贅沢な時間を過ごします。

運動の後は甘い物だよね。(´・ω・)(・ω・`)ネー

この後は三々五々の解散となり、我々も帰宅の途に就きました。

今回で第16回を迎えた当イベントですが、コースも内容も全く変わらないのに、なぜこんなに長く続くのか?

それは多分コースやイベントが目新しいからではなくて、自転車が好きな人達が「仲間に合う為に、走る為に」集まるからなんでしょう。何も変わらずに続くイベントがあっても良い、というよりは、変わらないからこそ良い、という事ですね。

しかも、何故か毎回ちゃんと晴れる事であるし(笑)

今回も晴天のもと、安曇野の風景を楽しみながら走る事ができました。素晴らしいコースと企画を提供していただいたコーヒーマンさん、お疲れ様でした。

差し入れを用意して下さったM村会長にも、この場をお借りしてお礼申し上げます。

参加者の皆さんもお疲れ様でした。またお会いしましょう!(^^)




戻る