2006年9月12日(火)
さて、このコーナーもだいぶ更新が滞ってしまっていましたが、ここらで更新しときましょうか。
(いや、普段小マメに更新すりゃいいのはわかってるんですが・・・)
今回のネタは先日房総半島を南下して白浜まで往復した時に発掘したもので、題して
カレー屋2連発
です。
1軒目は以前にも通り過ぎていて、見るのはこれで2度目になります。いや、館山で引き返した回のも含めると3度目ですか。 それはともかくとして、こちらは大風呂敷をおっ広げた店舗でした。
おおおぉぉ素晴らしいではないですか、自信タップリなこの看板。(^∀^)
ちょうど小腹が空いて来ていた事もあり、「ここで食べて行こうかなぁ」と思いましたが、今日の予定は房総最南端の白浜までの日帰り往復。えてしてカレーはボリュームのある場合がほとんどなので、うっかりすると 「お腹いぱ〜ぃ」 状態で走れなくなってしまうかも。
これが自転車乗りの辛いトコロですが、こればっかりは仕方がありません。後ろ髪を引かれつつ写真だけ撮って出発進行。
しかし、これあだけインパクトのあるお店だと、非常に気になります。ここは後日、「カレーを食べに行く」事を目標にやって来るとしましょう。(^^)
そうして何とか白浜の野島崎灯台に辿り着き、お昼を済ませて帰路に着きます(本編はどーした)。浦賀水道を左に見ながら北上していると、長浜の辺りでしょうか、車道の対岸にちょっと変わったお店が見えました。入口脇にジープらしきモノが置かれ、屋根には何故か馬車の車輪のようなモノが乗っています。この珍妙な組み合わせは一体・・・?
謎の佇まい
近寄って見ると、「カレー&串揚 工房あさると」と書かれています。
あさると
あさると
Assault
突撃
カレー工房
突撃
ですよ。これまたマニア心(?)をコチョコチョとくすぐるじゃありませんか。
入口
何ともアメリカンな入口ですな。ただ、難を言えば
開いてるのはよくわかったから
そこまで「OPEN」を主張しなくてもよいのではないかと。
入口に貼られている値段表を見ると、
オリジナルカレー | ¥550 |
ジャンボカツカレー | ¥900 |
ジャンボチキンカレー | ¥900 |
★オチ★
さて、この原稿を書きながら、「【あさると】って、 アサルトライフル(突撃銃) って名前があるぐらいだから、意味は【突撃】で合ってるよね?」と思いながら確認のために英和辞書で調べてみたところ・・・。
・・・。あ、あれ?(^^;
1や3はともかく、2はマズいなぁ・・・。これ使っちゃうと
カレー工房 暴行
です。何だか食べ終わる頃には 半死半生 になってそうです。(死)
双方のお店の大まかな位置を以下に掲載してみました。
だいぶ大雑把ですが、興味のある方はどうぞ〜。
地図 | 店名 | 住所 |
![]() | ||
夢のカレー | 千葉県安房郡鋸南町元名1030 ★追記★ JR内房線保田駅付近。 国道127号線沿い、東京→館山方面に進むと左手にあります。 | |
カレー工房あさると |
千葉県富津市湊832 ★追記★ JR内房線上総湊駅付近。 国道127号線沿い、東京→館山方面に進むと左手にあります。 東京方面からだと、通りの陰になってしまっているので見落としてしまいがちです。むしろ館山→東京方面へ向かっている時の方が見つけやすいでしょう。 |