2007年度うなぎPOTA

2007年7月29日


日ごろお世話になっている自転車掲示板サイト「 あなじて 」のメンバーで行った、うなぎを食べに行くOFF会の様子です。

ここのところ仕事のスケジュールと「あなじて」OFF会とのスケジュールが合わずに参加できずにいる日が続いていましたが、今回も残念ながら実家に用事がある日に開催される事となっていました。ところが実家の用事が予想以上に早く片付きそうな気配になって来たので「大急ぎで帰れば間に合う!」と考えて当日の朝に大急ぎで帰宅すると準備に突入です。

しかし家を出られたのは午前10時。OFF会の集合地点が「道の駅やちよ」で集合時間が午前10時ですから、最初から思いっ切り遅刻です。とりあえず鰻を食べる店への到着予定が12時ごろと記載されていたので「店までに追いつけばOKでぃ!」と家を飛び出して、一路「道の駅やちよ」に向かいます。

着いた時には当然ながら皆さん出発していたので誰もいません。自販機で水を買って補給するとみんなの後を追うべく川沿いのサイクリングロードに向かって追撃を開始します。

スタート直後の数kmは路面状態が悪くデコボコしているので速度を控えめにしてソロソロと進みます。

路面状況の悪い区間を抜けると後は快調に走って「ふれあい広場」に到着。ここにも誰もいません。やっぱりもうずっと先まで行っちゃってるんでしょうね〜。

よし、次の「山田休憩所」なら誰かいるかも知れないから追ってみるか・・・。

誰もいませんでした。_| ̄|○

ここを過ぎたら、この先は最終目的地の店まで行かねばなりません。時刻は既に11時半近く。急がないと店に着く頃には皆さん食べ終わってるかも知れません。

気合い一発
ブッ飛ばして行きましょ〜!

ひたすら単独走行ですが、この辺りから何故か向かい風に。普段の江戸川や荒川で向かい風はもうお腹一杯だってのに、こんな日まで向かい風吹かす事ないだろ〜・・・とか考えながら毎度お馴染みの似非エアロフォームでシャカシャカと走ります。

しかし、向かい風以上に閉口したのが時折り吹き付けてくる 横風 でした。今回はディープリムホイール(周辺部分の面積が大きいタイプのもの)を履かせて走ってきたんですが、こいつが横風食らうと横に持って行かれてハンドルがいきなり 「ガクッ」 と横を向こうとするんですよ。そりゃ〜もう必死で保持して走りましたともさ(笑)

店まであと数kmでしょうか、印旛沼脇を走っていると正面を横切っている橋(甚平大橋かな?)の上を数台の自転車が走っているのが見えました。「もしかしてアレか?」と思い、ペダルをブン回して追ってみると最後尾に幹事の霞霧さんが!

追いついた!(゚∀゚)

しばらく店の前で談笑しながら待ってから中に通されて注文、それから待つ事ウン10分・・・ついに来ました今年初めての鰻ですよ〜!

しかし、店に到着するまでの最後の1km前後は悲惨でしたね〜。追いつこうとハイペースを維持して単独走行をしたために脚が売り切れ気味だったのもありますが、それ以上に 匂い ですよ 匂い。 周囲は鰻を食べさせる店が立ち並んでいます。・・・というコトはですね、空きっ腹をかかえて走っている我々の鼻に容赦なく鰻の香りが漂って来るんですわ。(笑)

これはもうたまりません。 頭おかしくなりそうです。 本人に自覚はありませんでしたが、もしかしたら「鰻、うなぎ、ウナギ、うナgi」と 念仏 みたいにツブヤキながら走行してたかも知れません。

店内には一度に全員が入れなかったので2グループに分かれて入って行きます。とりあえず半分のメンバーに先行してもらって残ったメンバーでしばし雑談。その後で我々も店内に入ったんですが、鰻が出てくるまではまさに

状態。いよいよ鰻が出てくると、もうたまりません。早速いただくとしましょう。

メンバーのうちミウラSVさん、霞霧さん、うかGさんの3人が 大盛り を頼んだんですが、出てきた重箱を見ると蓋が浮き上がってますよ(笑)

蓋を開けるとご覧の通り、先ほどの写真のものとは明らかにご飯の量が違います。写真下段は大盛りの重箱を真横から撮影したもので、 鰻がハミ出している のが見えます。こりゃ〜蓋が閉まらんハズだわ。

何はともあれ美味しく頂きました。私はここのところ鰻OFFに参加できていなかったので、久し振りでした。鰻自体こんなイベントでもなければ滅多に食べたりしませんから、とりわけおいしく感じられましたねぇ。オマケにここの鰻は油っこくないので食べ易く、油っこいものが苦手な私でもペロリと完食できます。

・・・と、ノンビリしていると窓の外には先に食べ終わっていた第1グループの面々が。窓をあけて教えてくれたところによると「雨が降って来ました〜」との事。やべぇやべぇ、ノンビリしてる場合じゃありません。とりあえず雨宿りと水の補給を兼ねて直近のコンビニまで走る事にして出発。しかしコンビニで水を補給してしばらく待っても小雨が止まないので、それではと走り出します。

しばらく走って、いつもこのイベントで途中休憩地点にしている「山田休憩所」に到着すると、トイレ休憩になりました。ここで早速、みんなのマシンを見て回ります。何しろさっきまでは雨騒動でそれどころじゃなかったモンですから(笑)

G・Kさんの愛車。その色からメンバー間ではもうすっかり「ザリガニ号」の名称が定着しました。真っ赤なアルマイト加工の施された車体は独特の形状と合わせて目立つ事この上ありません。目を引くのがボトルの取り付け位置で、サドルの下に、飲み口を前にして取り付けられています。

通常こういったボトルはダウンチューブと呼ばれる、1番下の太い部位に取り付けるんですが、車体形状が独特なので、ここしか場所がありません。しかしコレ、取り出そうとしてうっかりボトルから水が漏れちゃったら、何も知らない人が見たら 走りながらオ○ッコ してるように見えてしまうという諸刃の剣です(^^;

これがザリガニ号のハンドルまわり。変速レバーの取り付けでだいぶ悩まれたそうですが、ハンドル先端部分にコントローラーを付ける事で解決しています。ん〜何だかTT(Time Trial)用のマシンみたいでカッコいいぞぅ。

左側のハンドル先端に付いているのはドリンクホルダーで、ここにもボトルが取り付けられるようになっています。位置的には自動車のドリンクホルダーに近いでしょうか。

こちらはミウラSVさんの愛車「サザビー号」。この世代の例に漏れずミウラSVさんも大のガンダムファン。これとは別に全身金色のマシンも所有しておられますが、そちらは当たり前のように「百式」と命名されています(笑)

しかしG・KさんもミウラSVさんも背が高いのでサドル位置も高く、他のメンバーはほとんど 脚が地面にとどかず に試乗できないというオチが付いています。

こちらは「サザビー」のサドル後方に装着されているバッグ。このバッグは市販品ではなく、あなじて常連メンバーである「ももた」さんが手作りしてくれたものです。

触らせていただいたんですが、ゴワゴワした感じはなく、ひたすらしなやかな手触りでした。縫製も丁寧で、何も知らずに見たら売り物と思ってしまうでしょう。ミウラSVさんもとてもこのバッグが気に入っておられ、車体の前に付けるかサドルの後ろに付けるかで、かなり悩まれたようです。「嬉しい悩み」って奴ですな。

こちらは常連メンバーであるkazu1126さんの愛車であるBianchiのマシン。他にもGIANTのFCR-ZEROなども保有されていますが、1番乗っているのはこのマシンのようですね。もうkazu1126さんと言えばこの鮮やかなマシンというイメージが出来上がってしまいました(笑)

鰻が大好物のようで、こういったイベントがなくてもちょくちょく食べに来ているようです。

それにしても金色のホイールが眩しい!(^^)

同じくkazu1126さんの愛車のトップチューブに貼られているステッカー。毎年千葉県で行われているロングライドイベントである「ツール・ド・ちば」の完走者である事を示すものです。いいなぁ、こういうの。貼ってみたいですね〜。

こちらは初顔合わせとなった「ふく」さんの愛車。単品で入手したPanasonicの鉄フレームを使って組み上げたもので、すっかり惚れ込んでいる様子。まだWレバーに不慣れとの事でしたが、こういったクラシカルな細身フレームにはやっぱりWレバーが似合いますね。

「ふく」さんのマシンのハンドルまわり。フロントバッグに地図。王道の装備ですね。このまま遠くまで行けそうな雰囲気ですよ。

うまい事そそのかして ロングライドのイベントに参加させようか等と企む 悪い大人 がここにいたり、いなかったり。けけけ。

こちらはもうすっかり常連となった「うかG」さんの愛車であるCANNONDALEのSCALPEL。トップチューブが途中で折れ曲がった独特の形状をしています。実はこの方公務員さんで、以前は愛知万博でモリゾーの気ぐるみを着ていたという面白い経歴(?)の持ち主。いわゆる

「モリゾーの中の人」

だったんですね。工作も得意なようで、以前のOFF会にPEUGAOTの小径車で参加されたんですが、その小径車の変速機がうかGさん謹製の

「外装8段+内装3段」

という怪しさ炸裂のマシンでした。つまり後ろ側変速機単体で24段変速ができてしまうというワケですね。こういうものを作れてしまうというのは凄いと思いますねぇ。

こちらも常連メンバーであるマーブルさんの愛車。もともとMTBであるTREK6700のフレームにWレバーとドロップハンドルを装着してツーリング用に仕立てたものだそうです。MTBにドロップハンドルといった組み合わせは最近ではあまり珍しくありませんが、Wレバーは珍しいですね。通常MTBにはWレバー台座がないので、ご自分で取付金具を製作されたようです。

今回初顔合わせとなった「マコッペ」さんの愛車。ベストセラー車種であるBD−1ですね。小径車の普及に1役買った名車です。

後半、ペダル付近に不具合が発生してしまい走りにくそうでしたが、元気に走りきってくれました。お疲れ様!

こちらはTeruさんの愛車。Teruさん行きつけのショップである「Crafthouse」さんで製作されたマシンですね。全身どピンクな配色が目立ちます。今日は青系統のサドルでしたが、お話を伺ったところ、ピンク系のサドルもお持ちだそうです(笑)

今回の参加車中、唯一の固定ギア車ですね。

マコッペさんのマシンを試乗しているseenさん。何と 甚平 を着ての参加です(笑)

生地も薄めで、涼しそうですねぇ。残念ながら今回seenさんが乗って来られたDAHONの小径車は撮影し忘れてしまいました。面目ないです。

そしてこれが今回の幹事である霞霧さんの愛車。もうすっかりお馴染みとなったマシンですね。

ビルダーさんに頼んでフレームから作ってもらったんですが、霞霧さんの要望でBB(ボトムブラケット)の位置を目一杯下げてあるためにペダルを地面に擦り易くてコーナーワークが難しいです。

空気入れをダウンチューブ下にブラ下げるように配置したりと、収納方法もよく考えてあるマシンですね。

その後無事にスタート地点である「道の駅・やちよ」に戻って来る事ができました。・・・が、歓談中に雨が!しかも結構気合入れて降ってますよ。あぃや〜、この中を帰るのか?

もしかしたら、少し待てば止むかも知れないので皆で待っていると、マーブルさんの電話が鳴って話し始めました。どうやら今回参加できなかったメンバーのMongo Margaritaさんからの電話だったようで、この後で待ち合わせをしてお茶でもしないか、という事でした。

Mongoさんとは久し振りだったので参加する事にして、とりあえずは雨を止むのを待って出発です。参加メンバーはマーブルさん、ミウラSVさん、霞霧さん、うかGさん。他のメンバーの方々とはここでお別れとなります。

その後Mongo Margaritaさんと合流して、幕張の街でお茶です。店に到着する前に海沿いの橋の上で休憩を取って撮影タイムになりました。海の上の夕日を見るのは数年ぶりですが、いいモンですねぇ。

ここでしばらく休憩ののち、再び自転車に跨って1列縦隊で走って店を目指します。

お店の候補は何件かあったんですが、我々の服装(笑)では入りづらいので無難に駅前のEXCELSIOR CAFFE'となりました。

ここで各自飲み物と軽い食事を購入して店外の席で積もる話に花が咲きます。

花が咲き過ぎて、気が付くと周囲は 真っ暗 ですよ。あれれ、いつの間に(笑)。

解散間際にMongo Margaritaさんが近所で行われている「光の祭典」会場に案内してくれました。

こういったものを見るのもずいぶん久し振りです。思わず「おのぼりさんモード」全開でキョロキョロしながら見て回りましたが、スタスタ歩くメンバー中、私だけ カコカコ とビンディングシューズ特有の音を立てています。あれれ、ビンディングシューズは私だけじゃないハズなのに・・・と思って見れば皆さん SPD じゃないですか。くそぅ、クリートが露出してて音が出る SPD−SL なのは私だけですか(笑)

その後Mongoさんとお別れして、みんなで帰路に着きましたが、空から何やらゴロゴロと怪しげな音が・・・。どうやらまだ雨雲がウロ付いているようなので、急いで引き上げる事にして出発です。

あわよくば雨に降られないうちに・・・と思っていましたが、船橋まであと少しといったところで降られてしまいました。結構大粒の雨がボトボト降って来ます。くっそ〜、後ちょっとだったんだけどなぁ・・・。話に花が咲き過ぎたか(笑)

久し振りの鰻、そして久々にメンバーの方々とお会いすることができて大変充実した1日になりました。去年から仕事が忙しくなってしまっているのでOFF会にもなかなか参加できなくなってしまいましたが、やはり気の合った仲間達と過ごす時間は最高ですね。

今後も可能な限り時間を作って参加したいと思います。

おまけ

先日実家に顔を出した折、姉から旅行の土産をもらいました。私がロードレースを見たり自転車を趣味にしているのを知っていたようで、イタリアに遊びに行った際に自転車系の雑誌を購入してきてくれたんですな。姉は自転車関係は何も知らないんですが、ありがたい事です。

聞いた話だと、店で自転車の写真の載った雑誌を見つけてレジのおじさんに「これってジロの事が載ってる雑誌ですか?」と聞いたところ、「それはツールの雑誌だ」と、この雑誌に取り替えてくれたんだそうです(笑)

・・・で、内容ですがジロの結果、各選手の紹介などが掲載されているようですね。残念ながら私はイタリア語がわからないので写真を眺めるだけになってしまいますが、国内の雑誌よりも各選手の写真が大きく掲載されているのはありがたいですね。

で、雑誌ですから当然こんな具合に広告も載ってます。色々な楽しい広告が載ってるんですが、中には笑える広告もあるんですよ。たとえばこの広告なんですが、空調機器メーカーSaunier Duvalが掲載しているものです。写真からするとエアコンなんでしょうね。ん〜、200ユーロですか。広告にはこの会社がスポンサーを務めているチーム、Saunier Duvalのユニフォームを着た2人が・・・あれ?この人は・・・。

うはははは!Gilberto Simoni(ジルベルト・シモーニ)が エアコン 持っとる(笑)隣のリッコも凄ぇ楽しそうなんですが。(^∀^)

いや、 シモーニが取り付け に来てくれるんだったら200ユーロはバカ安ですな。

こんな感じで2人が「取り付けに来やした〜!」とか言いながら工事に来るのを想像して1人で笑ってました。(^^;

いや〜なかなか笑えるなぁ、とか思いながらページをめくると、今度はLampreの面々が・・・って クネゴ かよ!(笑)

みんなで何やらトレーニング機器に乗っかってます。

最後のページには映画の広告・・・かな?と思ったらどうやらシューズメーカーの広告のようです。見た通り、映画「オースティンパワーズ」の真似のようですが、ここまでそっくりにしちゃって映画会社から何も言われないのかなぁ・・・?

最後のトドメはこの人でした。

うひゃひゃひゃ、おい ボーネン こんなトコで何やってんだ(笑)もう本人もノリノリですね、コレ。もしかしてお笑いが好きなのかなボーネン?

相方は何とガン−リタ・ダールでしたよ。なるほど、ロード用とMTB用ってワケですな。もうすっかり笑かしていただきました。(^∀^)




戻る