「びわソフト」食べに房総南下

2010年8月22日


■ちょっとアイス食いに行って来る■

毎日毎日暑い日が続きますが、皆さん大丈夫でしょうか?私はもうダメです。脳味噌が煮えて腐りそうです。(死)

とはいうものの家でゴロゴロしてても脚が鈍るだけですな。9月にもロングライドが控えている事ですし、ちっとばかりネジ巻いて練習に行って来るとしましょう・・・ってホントのところは 『道の駅・とみうら』 で売っている「びわソフト」が食べたくなっただけなんですがね(ああぁ白状しちゃった)。


◆写真をクリックすると拡大表示します◆
前日の土曜日、妙に蝉の声がやかましいと思ったら網戸にしがみ付いて全力で歌っているじゃありませんか。

ふてぇ野郎だ(^^;

この日は買い物やら何やらで忙しかったので、そのまま夜になって飯食べて寝てしまいましたとさ。明日が早いから早寝早寝(^^)

さて翌日の日曜日。何だかわかりませんが目覚ましが鳴る前にパチクリと目が覚めたのでゴソゴソと起き出すと顔を洗って朝飯を食べて・・・。

準備が出来たら出発です。(7:00ぐらいかな?)

例によって今回も出発前の写真を撮り忘れていたので、自宅近くの 縁もゆかりも無い御家庭 の壁の前でカサコソと撮影・・・怪しまれるからやめなさいってば。

今回はそれなりに距離があるので、サドルを1号車から移植してFizik ARIONEに取り替えてみました。さすがに普段使っているカーボンサドルじゃ、ケツが壊れてしまいますがな。(汗)

今回も国号16号線を快調に飛ばして市原近辺の工業地帯までやって来ましたが、ナニやら妙な看板がありますね。前からあったんでしょうが、どうやら見落としておったようです。

「美人多し」と書かれていますが、こんな排煙モクモクの工業地帯にそもそも女の人が闊歩しとるワケなかろうに、と心の中でツッコミを入れながら、信号が青になったので先を急ぐ私。

ん?待てよ?工業地帯といえば煙突です。もしやこの看板、

煙突マニアが建てた のではないか?(おぃ)

きっと煙突マニアが

「ああぁ旭○成の煙突がたまらん(*´д`*)ハァハァ」
とか
「いやいやコ○モ石油の煙突の先端で鼻血が出そうだ」

とか言ってるのかも知れません。ええぃこの変態どもめ!(オマエが一番おかしいだろ)

すみません、ちょっと暑さで頭おかしくなってます。(@∀@)

これが国道16号線ですが、中央分離帯(?)にも様々な植物が植えられており、ヤシの仲間らしきものも見えますね。徐々に南国っぽくなって来ましたよ。

こちら側の車線(下り車線)は登り車線よりも若干舗装の状態がいいようですね。もちろん場所によっては荒れた箇所もあるんですが、荒れ具合も登り車線ほどではないように感じられます。

登り車線の路肩の荒れ具合と来たら、そりゃあもう・・・。

海沿いを走っているうちに天然記念物のヒカリモ発生地である竹岡、黄金井戸に到着しました。もっとも、ヒカリモが繁殖して輝くのは春先の2月〜3月ごろなので今洞窟内を覗いても水溜りがあるだけですから、今回は写真だけ撮ったらそそくさと現場を後にします。

私が到着した時には既に8人ほどのグループが洞窟の様子を伺っていたんですが、あの人達に怪しまれなかったかなぁ・・・。(汗)

いきなりキュキュッとロードが停車したと思ったら写真をパシャパシャ撮って、すぐにカサササッと走り去る・・・。

怪しすぎる ||| _| ̄|○ |||

さて、そろそろ周囲の風景は一層南国の色が濃くなってきましたよ。こういった風景を見ると、「あ〜房総を南下してるなぁ」と実感できます。

ただ残念なのはこの辺りのトンネル内の舗装の悪さですね。

以前に比べると修理された箇所が増えたので何とかマシにはなりましたが、穴や割れ目を充填材で埋めたような修理の仕方なので滑らかになっておらず、相変わらずハンドルを取られたり急に路面からの突き上げが来たりします。

トンネル内も暗いので、暗めのアイウェアを着けていたりすると視界が確保できずに危険です。この一帯はいまだに苦手なんですヨ・・・。

国道127号線を南下して行くと「保田駅」付近で道路左手に見えてくるのがこのお店。以前に2回ほど来た事のある店ですが、カレーを食べたのは1度だけでした。

今回は先を急ぐのと、まだ時間が早くてカレーを食べるには腹が減っていないという事もあり、残念ながら写真撮影のみで通過となりました。

お店自体もカーテンを閉じたままなので、もしかしたらお休みなのかも知れませんね。中からTVの音らしきものは聞こえたんですが・・・残念。

お店を切り盛りしているお爺さんもかなりの高齢だったので心配ですが、次に来たときには営業してくれてるといいな、と祈りながら出発します。

さきほどの「夢のカレー」から数kmと行かないうちに、対向車線に妙な看板を見つけたので道路を渡ってみました。

何じゃこれは(笑)

何だか凄く効きそうですねぇ、この温泉は。

きっと、この温泉に入れば

どんなに疲れた脚でも 一発だ! (多分・・・)

いや、一発でどうなっちゃうのかまではわかりませんが(汗)

予定のコースから外れて、矢印の示す脇道を少し進んでみましたが、なかなかそれらしいものが見えて来なかった事と、徐々に山岳コースの様相を呈して来たので断念。引き返して本来のコースに復帰しましたが、それにしても気になるなぁ、この温泉。(^^;

あまりにも気になったので帰宅後に調べてみたところ、入浴する温泉ではなかったようです。 公式Webサイト によれば、自動販売機で温泉の湯を販売しているとの事でした。100円で20リットルですが、容器販売はしていないので自前で持ってくるしかありません。

車持ってない俺には無理じゃん・・・。

凹みながら(凹むなよ・・・)走り続けて、今回の目的地である『道の駅とみうら』に到着しました。この大きな枇杷のオブジェも懐かしいなぁ。(^^)

ここに来たらやる事ぁ1つ。ソフトクリーム売り場に突撃ですよ。

これこれ、 これの為に ここまで走って来たんですよ!(嬉)

富浦といえば枇杷の産地ですからね。コレを食べないでどうするんだというぐらいのイチ押し名物ですな。

いや〜何回食べても美味い・・・。特に今日はクソ暑い中を走って来たので美味さも格別です。

さて、ちょっと休憩したら出発です。ここに着いたのが11時過ぎなので、向かい風だったとはいえ片道5時間近くかかっていますから、復路も同じぐらいの時間を見込んだ方が安全策でしょう。追い風アシストがあるとは言っても、脚も疲れているでしょうから五分五分かいな?

まァいいか。漕がなきゃ帰れん。

オマケに外は相変わらずの暑さだぜ ヒャッハー!

駐輪してある場所まで戻って来ると、すぐそばにバイクが停められていましたが何やら後ろにブラ下がっておるような・・・。

気になったので近寄って見ましたよ。

て、照る照る坊主だ(^^;

今日のカンカン照りの原因はコレか!(笑)

微笑ましい気持ちになったところで、それでは我が家に帰るとしましょうか。(^^)

今回は海辺だけでなく内陸部を通ったので、富津〜木更津間はこういった山間コースとなります。前方の看板を見ると千葉までの距離が記載されていますね。どれどれ・・・。

千葉まで80km
ま、まぁ、何とかなるじゃろ(^^;

房総を南下する際、昼飯を食べに立ち寄る事が多い食堂 「かなや」 ですが、今回は違うお店を新規開拓してみようかな、と企んでいたので通過します。・・・しかしこの風景は撮っておきたかったので結局駐車場に入り込んで一時停車、ちょっと休憩も兼ねて写真を撮ります。

海岸から少し突き出した立地なので、眺めは抜群ですよ。

駐車場の隅っこで。(^^;

敷地が海に突き出しているのがわかるでしょうか?

しかし、海が荒れている時には大変な事になりそうですなぁ(汗)

やれやれ、何とか山を越えて君津の街中まで戻って来ましたよ。信号待ちをしている横にガソリンスタンドがあったんですが、その一角に面白いものがありました。

何と、こんなトコロに湧き水が(^^;

「ご自由にお汲み取り下さい」と書かれているところを見ると飲めるようですね。今回はパスしてしまいましたが、これはいい給水ポイントかも知れません。

次に立ち寄った時にはここで給水してみようかな・・・。

帰宅してから調べてみると、この一帯はあちこちに名水が湧いているようですね。しかし、まさかガソリンスタンドで湧き水を見ようとは夢にも思わなんだ(^^;

ようやく千葉近辺まで戻って来ましたよ。道路脇の水路を見ると、水面に垂れ下がった枝に鷺らしき鳥の群れが・・・。

水路とは名ばかりで実際には排水路と言っても差し支えないぐらいのババッちいヘドロだらけの場所に大きな白い鳥が居る様は、まさに

掃き溜めに鶴

さて、ここまで来れば我が家まではあと少し。車に気を付けながら安全運転で・・・って、結局ここまで走ることしか考えてなかったから 飯食うの忘れてた!(馬鹿)

うを〜腹減った〜!

仕方ない。どこか適当な店見つけて食べるか。(´・ω・)

この後、手ごろな店を探して走っているうちに船橋まで戻って来てしまったので、目に付いた店(後述)に飛び込んでむさぼり食うと、帰宅となりましたとさ。


今回のコース(自宅⇔富浦の往復コースです)


そして先ほど書いた通り、今日の晩飯は船橋駅前まで戻ってからになってしまいました。ちょっと早い晩飯、というか遅い昼飯ですが・・・。

「なか卯」で「親子丼+小うどん(冷)セット」590円ですが何か。 _| ̄|○ ショボ・・・




戻る