2007年度・葛西〜江戸川まったりPOTA |
2007年12月2日 |
■寅さんの世界へ■ いよいよ年末、世間も少し忙しくなり寒さも増してきた季節です。世間の風が冷たいですなぁ(お前だけだろ)。 今回は「あなじて」メンバーの ミウラSVさん が幹事となって開催される 第1回泥よけ友の会主催 葛西〜江戸川まったりポタ に参加させて頂きました。 お題の「泥除け友の会」というのはランドナーなどの泥除けを装着した自転車のオーナーの集まり、という事なんですが白状すると私は泥除けが付いた車体を持っておりません。そこでコッソリ草葉の陰から参加させて頂く事にして(どんな参加者だ一体)当日を迎えました。
となっています。車種はMTBありクロスバイクありロードあり小径車あり、リカンベントまで登場しました。
さて、うまい事乗れるでしょうか・・・?
個人的にはリカンベントという車種は走り出しが一番難しいと思うんですよ。以前に試乗させてもらった事があるんですが、最初の一歩と言うんでしょうか、走り出してペダルを回せるようになるまでの漕ぎ出しが難しいと感じました。気合一発、グイッと行かないとフラ付いてしまって走り出せないんですね。 逆に一旦走り出してしまえば以外に楽に走れます。旋回する時は減速しますが、この時も難しいですね。減速し過ぎるとそのまま内側に倒れてしまうので気を使います。
好きだなぁ、こういうの。
★KEIKO★さんは残念ながらお仕事との事で、今日はお見送りに来てくれました。こういうカッコしてると、とても北海道を600km爆走しちゃったりするライダーには見えませんな。
お互いのマシンを見て質問したり世間話に花を咲かせたり試乗したりと、ひとしきり盛り上がった後は江戸川に向かって出発です。★KEIKO★さんのお見送りを受けながら、行って来ま〜す!
しばらく休憩ののち、ここで全員のマシンを並べて写真を撮ろうじゃないかという事になり、皆さんワラワラと柵にマシンを立てかけて並べ始めます。
全員集合 いやそれにしても壮観ですな。ほとんどの車種が網羅されてるんじゃないでしょうか(^^;世の中には色んな自転車があるモンです。
★First Contact★ まわりのメンバーも 「この人、宇宙人だよ〜」 とか 「この人、空飛ぶんだよ〜」 とか色々と吹き込んでましたが、やっぱり我々のヘルメットの形ってのは普通の人から見れば異様な形なんでしょうなぁ・・・。 ・・・と、奥ではももたさんと105さんが芝生で何やら話し込んでいる様子。しかし105さん、風景にすっかり馴染んでます。
こうやって芝生に寝転がると気持ちイイんですよね〜。子供のころを思い出して懐かしくなったりもします。 ただ、寝転がる際にはシッカリと芝生を確認してからにしましょう。ここは愛犬家も多いので当然犬が沢山います。すると困った事に「落し物」が芝生に潜んでいたりしまして・・・。(以下略) 大半は恐らく野良犬の仕業かと思いますが、くれぐれも「地雷」にはお気を付けて・・・。
もう「真っ赤」という言葉がピッタリの見事な赤さでした。
あ〜、コレ書いてたら急に田舎の親戚の家で出された食用菊を思い出しました。黄色や紫の鮮やかな菊の花が大きな丼に入って出てくるんですが、これがまた酢が効いてて旨いんですよ。 あ、イカンイカン、つい食い気に走ってしまいますな。(^^;
久しぶりの小砂利を踏みながら散策・・・しかしこの小砂利という奴、我々のビンディングシューズには大敵ですな。クリートの間に小石がはさまるコト、詰まるコト・・・。 そうやって歩いていると、何やら威勢のよい口上が聞こえて来ました。
さて、この後はいよいよ参道に繰り出しての食べ歩きです。実は私は勘違いしとったワケなんですが・・・。
あ〜歩くたびに クリートがカコカコ うるせぇ(笑)
私だって以前ユニバーサルスタジオで エイリアンのスーツ 見つけた時にはその前にへばり付きましたし。(※クリックで画像表示)
しかしイイ笑顔で食べてます。 今回のOFFにおける、ベスト笑顔ですな。
背後のお店は、いわゆる当時の駄菓子屋さんですが店内もシッカリ昔ながらのものが売られています。ラムネとか懐かしいなぁ・・・。
残念な事に私は内臓系が苦手なのであまり食べないんですが、これがもし豚汁とかだったらきっと もの凄い勢いで突撃 してます。
話には聞いた事があっても実際に見るのはこれが初めて。あまりの物珍しさに眺めるだけで終わってしまいましたが、今から考えるとちょっと味見しとけば良かったな〜。
近寄ってみると温度計のようです。しかしこうやって外に露出していると、ちょっと見た目には 時限爆弾 か何かにしか見えません。どうやら機能してはいないようですが、こういった遊び心は好きですねぇ。
みんなに聞いてみるとどうやら今回は参道食べ歩きだとの事なので、 やべぇ食いっぱぐれる! と周囲をあさると、いいものが見えました!
団子の上に乗った餡も「これでもか!」というぐらいにタップリですね。こりゃ楽しみだな。まずはひと口・・・ ウマ−−(゚∀゚)−−!! こりゃ旨い!
どちらも中はしっとりしていて非常においしいのでお勧めですよ。
ふと見ると鐘と銀杏がいかにも夕方といった眺めです。なんだか「ゴ〜ン」と鐘の鳴る音が聞こえて来そうな感じですな。
この後は特に予定もないのでノンビリと世間話に花を咲かせ、三々五々帰宅の途に着きます。
| |
久しぶりの大所帯OFF会でしたが、トラブルなく無事に終了しました。初参加の方々も楽しんでいただけたようで何より。今後も参加してくれるといいですな。 2007年最後の大規模OFFでしたが、2008年はもっと沢山参加したいですねぇ。2007年は仕事に追われて参加回数がガックリ減ってしまいましたので・・・。 |