2008年度リハビリ走行 |
2008年1月3日 |
■新年のご挨拶■ 皆様、明けましておめでとうございます。もうすっかり明け切っちゃってますが。年末から元日にかけて実家に顔を出してたんですが、久し振りに実家の懐かしい味を堪能して来ましたよ。やっぱり家庭の味はいいモンですねぇ。 充電した後で帰宅したのが1日で、2日にはリハビリ兼ねた初走りに出たんですが1ヶ月近くブランクがあると脚の調子もいまひとつですねぇ。まぁ思っていたよりは多少マシな状態でしたが、帰り道の向かい風にはまいりました。 ペダル回しても全然進まないの(涙) ■では行くべや■ 明けて3日ですが、2日の走り初めは1号車(GIANT CS-R100)だったので今回は2号車(DE ROSA King)でのお出かけ。先日と違って風も弱いので大丈夫かなと。コースは毎度おなじみの自宅〜葛西臨海公園までの往復となりますが、往復で40kmそこそこと普段の散歩にもちょうどいい距離なので、このコースはよく走ります。ホントは荒川の方が舗装も綺麗だし走りやすいんですが、ちょっと遠いの・・・(^^;
もうすぐ到着
首尾よく葛西臨海公園近くの旧江戸川河口まで辿り着きました。ただこの最後の区間は個人的に舗装(かな?)が気に入らないので通っていません。何て言うんでしょうか、赤っぽい舗装路の上に砂と砂利の中間みたいな代物が敷き詰められたような状態になってましてタイヤがグリップを失いやすく、生きた心地がしません。 では普段どうしているかと言いますと、この少し手前で道路が分岐してまして、そこでもう1本の道路に乗り換えて並走するコースを通ってます。ここでディズニーランド方面を見ると、何やら新しい建物が・・・。
私が行ってた頃はまだ「東京オリエンタルランド前」とかいうバス停で降りてたような気が(^^;
それに加えて50mほど沖合いに人工島のようなものがあって、それが実質的に防波堤のような役割を果たしているんでしょう、波がほとんど入って来ません。
思わず指先で「ぷにゅぷにゅ」押したくなりますな。葛西の野良猫達は公園内で餌をもらえるらしく、野良とは思えないほど色艶がよく丸々としてます。もしかすると下手な飼い猫よりも体格良かったりしないかい?(^^; この後は日が暮れる前に帰らねばと、そそくさと公園を後にして往路を逆に辿って江戸川沿いを戻って行きます。 この日は帰り道もそれほどの向かい風には行き会わずに戻ってくる事ができました。やっぱり風の影響は大きいですね。向かい風だと実際に進まないのもありますが精神的に凹みますからねぇ(笑)
ん〜種類がいまひとつわかりませんが・・・。でもこれだけいると壮観ですねぇ。 さてさて明日もどこかへ走りに行こうかな。早めに就寝、と(^^)
| |
|