松本〜糸魚川・海ぽた

2014年5月3日〜4日


日ごろお世話になっている自転車掲示板サイト「 ポタジテ 」で知り合い、以来毎年「安曇野コーヒーPOTA」を主催して下さっている長野県松本在住のコーヒーマンさんが地元の皆さんと日本海まで走る集まりにお付き合いさせていただいたポタリングの様子です。


■海なし県民が海まで走る■

以前にもご一緒させていただいたことのある「海ぽた」ですが、「ぽた」→「ポタリング」という名称からは想像もつかないコースとなっております。 世間一般では「ポタリング」といえば短〜中距離、だいたい10〜20kmほどの距離をノンビリと走る「お散歩」系の走りという事になっておりますが、 そこはもう変た・・・ゲフンゲフン!もとい、筋金入りの自転車乗りの集まりである皆さんだけあって、いきなり長野県の松本をスタートして白馬を越え、 日本海を望む糸魚川まで突っ走るという、とんでもねぇ企画です。ポタリングってなんだろうね・・・。(遠い目)

それでは、 海鮮を食う為に海まで走る海なし県民の野郎共 の道中記、始まりです。


【写真をクリックすると拡大表示します】
昨年参加させていただいた「海ぽた」に、今年も参加させていただける事になりました。 指折り数えて準備を整え、いよいよ迎えた出発当日の朝。今回も自転車仲間の霞霧さんに輸送していただくため、 自宅近くの待ち合わせ場所で霞霧さんを待ち伏せます。

今回のお供は11年選手のGIANT CS-R100。付き合いも長く何度も分解しているため出先でのメカトラブル等にも対応しやすい事、 ブルベ用の装備が搭載済である事、等からこういったイベントには必ずこの車体での出走となります。

やがて霞霧さんも到着し、家財道具を積み込んだら最寄りのコンビニで飲み物を買い込んで出発進行!

途中、双葉のサービスエリアで昼飯休憩にしましたが、我々は毎回ここで「ほうとう」食べてるような気がしますねぇ。もはやパブロフの犬状態(笑)

それにしても、うまい・・・。

食べていて気付いたんですが、カボチャが入っていませんねぇ。てっきりほうとうにカボチャは付き物だと思っていたんですが、別メニューに「カボチャほうとう」があるところから察すると、標準的な具材ではないという事なのかな?

今までずっと、ほうとうには必ずカボチャが入っているものだと思っていましたが盛大に勘違いしておったようです。(汗)

昼飯の後は無事に松本に辿り着き、宿 (スマイルホテル松本) にチェックインを済ませると松本駅前で晩飯にします。 普段がスーパーのお惣菜やら弁当(\280)な身には、まさに幸せタイムですねぇ。

積もる話に花を咲かせながらの楽しい晩飯の時間が過ぎて行きます。

最後の〆は、宿に併設されている店 (和食処 王滝 あがた店) での「わさびの出汁茶漬け」。しかし、コレが思わぬ伏兵でした。

見た目は普通のお茶漬けなんですが、上に載っていたわさびを景気良く全部混ぜてしまったのが運の尽き。

サラサラと勢いよく掻き込んで ぶほっ

む、むせる・・・。

その直後、
鼻を押さえて悶絶する男が二人(笑)

ちょっと待った、何だコレ!ワサビが強烈すぎる(汗)

まさしく
別の意味での踊り食い
になってました。

その後も一口食べては鼻を押さえ、一口食べては涙を流し・・・という散々なオモシロ事態となりましたとさ。何やってるんでしょうか我々は。

こちらが宿の部屋。間取りも面積も問題無く・・・と言いたいところでしたが残念ながら禁煙の部屋ではなかったために煙草の臭いが充満しておりまして、そりゃ〜もう残念な状態。一応窓を開けて換気を試みましたが、そうそう簡単に脱臭できたら苦労無いわいな、というワケで効果ナシ。

ま〜仕方ない、一晩耐え忍んで生き延びるとしましょう。

(´・ω・)ショボーン

さて翌日。集合地点に到着すると、今年の最後の桜でしょうか、敷地内に背の低い桜が花を付けていました。残念ながら散りかけていて、花にも元気がありません。 もうそろそろ関東圏では桜も見納めかな?

主催のコーヒーマンさんは補給食もバッチリ搭載しています。我々も何か搭載して来れば良かったな。

■いざ日本海へ■


【現在時刻】06:36
出発前の集合写真。 この面々が、わざわざ100km先の店まで白馬を越えて走ろうという物好き(笑)です。

撮影の後は、見送りに来て下さった方々の「行ってらっしゃ〜い」の声を背に出発進行!

走り出すと、正面には雪を頂いた山々が聳えています。これこれ、こんな眺めを見ながら走りたくて参加したんですよ! 街中からこんな眺めを楽しめるなんて、ビル群と住宅街ばかりの土地に暮らす身からすると羨ましい限り。

その代わりにこちらでは冬場の厳しい気候や若干の不便さがありますが、これは止むを得ません。両方のいい所ばかりを 備えた都合のいい土地なんて、そうそう有るモノじゃありませんからね。

安曇野の「南中学校南」交差点からの眺め。

街中の交差点からこんな風景が拝めるとは、どうなっておるのだ(笑)

来て良かった・・・。

水田に映る山々を眺めながら、快調にペダルを回します。

【現在時刻】07:35
道の駅 「寄って停 まつかわ」 に到着しました。ここでトイレ休憩にしましょう。

何故か「真実の口」が設置されています。

この「真実の口」、前を通ったりすると反応して笑い声を発するんですが、深夜に立ち寄ると 闇夜に うぁははははは! とか低い笑い声が響くので、思いっきり心臓に悪いです(^^;

休憩が済んだら再び走行開始。遠い峰々を目指して水田地帯の中を走り出します。

それにしても、いい眺めですねぇ。水面に映る山もまた良し(^^)

県道306号線を走り、蓮華大橋の上から上流を映してみました。

おおぉぉぉ眺めが良すぎる!!これだけでも来た甲斐があるってモンですよ。

【現在時刻】08:34
木崎湖付近のローソン大町木崎湖店に到着しました。ここでトイレ休憩と補給を・・・って、 何やらディスクホイールを履かせた車体が停めてありますね。

どれどれ、ちょっと拝見。

何と、金剛型高速戦艦の一番艦が描かれています(^−^;

最近人気のブラウザゲームの影響でしょうか。かつての金剛がこうして擬人化された自分を知ったら、どう思うのかなぁ。 やっぱり赤面してしまうんでしょうか?(^∀^)

青木湖付近の林道にはこのように、まだ雪が残っています。気候の違いが実感できる瞬間ですね。

青木湖を通過して国道148号線を白馬方面に向かって下って行きます。長い直線なので、正面の眺めを楽しみながら下ることができる お気に入りの場所です。

ただし結構スピードが乗る区間なので、くれぐれもスピードの出過ぎにご注意を(^^;

佐野坂交差点で国道148号線から外れ、水田地帯の中を走る農道に入り込みました。道路脇の水仙も満開状態で、 遠くの山々の眺めと合わせて目を楽しませてくれます。

この区間は全行程の中でも比較的見晴らしの効く場所なので、ぜひ周囲の花と眺めを楽しんでいただきたいですね。

【現在時刻】10:07
セブンイレブン 白馬岩岳店に到着、トイレ休憩と補給にします。

目の前にこんな光景が当然のように有る、というのは私からすると不思議なんですが地元の皆さんにとっては日常の光景なワケで、 逆に白馬在住の皆さんが首都圏にやって来たら周囲の風景に違和感を覚えるんだろ〜な〜、とか考えながら記念撮影。

うん、何か変なモノが写り込んでいるような気がしますが

あ〜? 何も見えんなぁ〜

補給を済ませたらいよいよ白馬を発って国道148号線を川沿いに北上します。写真は主催のコーヒーマンさん。

山あいな土地柄、いたるところにスノーシェッドが設置されています。こういった眺めも新鮮に映りますねぇ。

県道114号線と国道148号線が交差する手前、姫川第三ダムに架かっている「姫川橋」

戦前に設計されたもので、1939(昭和14)年に竣工しており、世界最初の鉄筋コンクリート・ローゼ桁だそうです。 昭和に入って以降、数度の補修工事を経て現在でも20t級の車両を支えられる現役の橋として県道を支えています。

当時のものなのでしょうか、橋のたもとには「ひめかわばし」の銘板が誇らしげに残っています。

橋の歴史が記された説明板が建てられています。「総工費6万円!?」と驚きましたが、よく考えたら戦前の話なので 現在の貨幣価値に換算すると結構な金額ですね。いや〜ビックリした(^^;

■今年も日本海までやって来た!■ 魚を食べに・・・


それから間もなく市街地に入り、やがて正面に防波堤らしきものが見えて来ました。

おおぉ、遂に海に辿り着いたか!?

【現在時刻】13:08
今回の目的地である「蒸気茶屋」さんに到着しました。うを〜海の幸が食えるぞ!!

早速駐輪して店内に突撃するとしましょう。

お品書きを見比べながら賑やかに品定めをする面々。どれも美味しそうで悩みますねぇ。

今回は「かに汁定食」を注文してみました。大きな蟹の脚がドカッと入っていますね。他にも刺身、漬物等が付きます。 千葉県民とはいえ滅多に漁港に行けないので、海の幸に飢えているのは皆さんと変わりません(笑)

これが「たら汁定食」。ここのお店の人気メニューのようです。前回食べたんですが、鱈の身がとても柔らかく煮てあって 驚いたのを覚えています。白身魚特有のパサパサした感じが無く、不思議な食感でしたねぇ。どうやって調理してるんだろう?圧力鍋かな?

それとも鮮度なのかなぁ・・・。

こちらはコーヒーマンさんの注文した「つみれ汁定食」。でっかいつみれがゴロゴロと沢山入っています。

見よ、このデカさと量を(笑)

1つご相伴に与ってしまいましたが、これも美味しいですね。こりゃ〜次に来た時に何を食べるか、また悩むことになりそうですな。

さて、美味しい海の幸でお腹を満たしたら次は海岸に向かいますよ〜!

海沿いの国道8号線を東に進んでヒスイ海岸を目指します。

【現在時刻】14:28
ようやく今回の折り返し地点であるヒスイ海岸に到着しました。ここからは日本海を一望できるので、休憩にはもってこいですね。

皆さん思い思いに写真を撮って海を楽しんでいます。

霞霧さんの愛車「ANCHOR RNC 7」と。並べて見るたびに、「ボトルが2本搭載できるのって羨ましいな〜」と思います。 自分が、もうちょっと身長が高ければなぁ・・・。(凹)

コーヒーマンさんと、愛車の「OPERA CELLINI」。

もうすっかりツーリング仕様が板につきましたね。コーヒーマンさん自身、数年前はこんなに遠くまで走るようになるとは 夢にも思わなかったんではないでしょうか?

ほ〜ら、もう一歩こっちへおいで〜、長距離楽しいよ〜(^∀^)m
※アクマの囁きとも言うらしいですねぇ(すっとぼけ〜)

海辺で集合写真を撮ってみました・・・が、

よく見たら海が写ってねぇ!(笑)

日本海とテトラポッド。

ん?何か座っているのが見える?

いや〜、それはきっと
あなたが疲れてるんですよ。

海を眺めながら音楽を聴いているコーヒーマンさん。ん〜シブいですなぁ。

聴いているのは、お気に入りのBEATLESなんでしょうか・・・?

いや、もしも落語を聴いてたら、それはそれで色々と上級者だな。(何の上級者!?)

■往路は下り基調、復路は・・・わかるな?■


【現在時刻】15:27
さて、海を離れるのは名残惜しいのですが、それでも帰らねばなりません。 輪行で帰宅される皆さんとはここでお別れして、コーヒーマンさん、霞霧さん、 私の3両編成で松本への帰還の途に就きます。

これから、遥か先に見える山々を越えて100km先の松本まで自転車で帰ろうってんですから、我々も物好きですな(笑)

湯原トンネルまで戻って来ました。ここから先は長野県です。まずは無事に長野県入り。

まぁ、この先が長いんだけどな(笑)

大糸線の中土駅を通過しましたが、何とも落ち着きと味のある駅舎ですね。現代の駅舎に比べると温かみがある、 と言えばいいんでしょうか。旨く表現できませんが・・・。

【現在時刻】18:51
ローソン 小谷店での補給中。既に周囲は暗くなり始めており、そろそろ各種ライトの点灯が必要になりますね。 気温も下がり始めるので、各自ウインドブレーカーその他の防寒装備も装着します。

とはいえ、ここから先は当分の間登り基調なので温度調節も難しいトコロではありますなぁ。行きつく先は「個人差」 という事になりますが、絶対的な公式のような解がないのが難しいところでもあり同時に面白いワケですね。

土地柄や季節を考慮して、自分の体に合う装備を準備するワケですが、ここでもやはり過去の経験が大きくモノを言います。うまく行かない事も多いですが、見事に成功した時の嬉しさはツーリングの醍醐味の1つだと思います。

何だかんだ言っても、結局は

多少の装備の失敗があっても
生きて帰って来られる
丈夫なカラダが一番!

という事ですな。(身もフタも無いなぁ)

休憩と装備換装が終わったら、日没後の山間部を松本目指して走り出します。

夜間の撮影はフラッシュを焚かずに行うとシャッター開放時間が長くなるのでブレやすくなりますが、うまく行くと このようにスピード感のある写真になります。大抵は失敗してブレブレの写真になりますが(笑)

【現在時刻】20:26
白馬駅前を通過します。駅舎中央の三角屋根が、いかにも山間部のリゾートといった雰囲気ですね。 軽井沢駅もそうですが、華やかな感じがします。

そんな煌びやかな駅舎を横目に見ながら、3両編成の 不審な自転車 が松本に向かってひた走るのでありました。

木崎湖付近のローソン大町木崎湖店でトイレ休憩と補給を行います。いや〜流石に冷え込みますね。 こんな時は温かいものを食べるのが一番!・・・というワケで担担麺をズビズバッと食べて中から 温める事にします。

こういう状態で食べるラーメン系は本当に旨いですね。(^−^)b

【現在時刻】23:32
往路での最初の休憩場所となった道の駅「寄って停 まつかわ」に到着、早速トイレに駆け込みます。 この気温の中を走っていると、トイレが近くなるのが悩みのタネ。

今回もトイレに向かう途中で「真実の口」の前を通った際にいきなり

「うぁははははははは」(゚∀゚)

とか笑いだされてビビリましたが・・・って漏れたらどうしてくれるッ!

■あたし、くまモン。今、あなたの後ろにいるの■
※ネタが古くてすまねェ────ッ!!


先ほど休憩した道の駅で、我々からコーヒーマンさんへのお土産である「くまモン」を OPERA CELLINI の サドルバッグにコッソリと装着したところ、コーヒーマンさんは異物(笑)に気付く事なく出発し我々も後に続きます。

いつ気付くか、いつ気付くかとスリルを楽しみながら走っていましたが、ライトに照らされたくまモンって結構不気味なんですね。 走行中の振動で揺れながら、たまにこちらをチラチラと見て来るのがまた・・・。(^−^;

結局最後まで気付かれる事なく無事(?)に走り終える事となりました。

【現在時刻】00:54
今回も無事にスタート地点まで帰り着く事ができました。帰宅されるコーヒーマンさんを見送ってから我々も マシンを車に積み込んで、今夜の宿である「信州健康ランド」を目指します。

やって来ました、「信州健康ランド」・・・っていきなり入口に「テルマエ・ロマエU」の看板が!

ちょうど封切りした後でしたから、お風呂繋がりで「ローマ風呂」を設置していたようです。

明けて翌日。松本の市街地付近のワイナリー密集地(?)にある 「信濃ワイン」 さんにやって来ました。どうやら霞霧さんの知り合いの方がここのチョコレートを気に入っているとの事で、こちらに来る際にはほぼ毎回ここで購入しているのだとか。

我々もここでお土産を購入し、そのまま帰宅となりました。

今回も無事に往路復路とも道中を楽しむ事ができ、楽しい休日となりました。やはり綺麗な風景を眺めながらの走行は楽しいモンですね。更に気の合った仲間との集団走行となれば、なおさらです。

これもひとえに、主催して下さったコーヒーマンさん、参加して下さった現地メンバーの皆さん、輸送を引き受けて下さった霞霧さんのお蔭です。改めてお礼申し上げます。m(_ _)m

【今回の全行程】

【全工程の断面図】

行程の地図と断面図はWebサービスの ルートラボ を使用して作成しています。




戻る