年忘れ荒川サイクリングロードOFF会

2004年12月26日

日ごろお世話になっている掲示板型自転車サイト 「あなじて」 のメンバーで行った荒川サイクリングロードでのOFF会の様子です。今回の会場は葛西臨海公園→荒川CRでした。


そろそろ出発

今回はERNESTさんが旗振り役となり、「荒川サイクリングロードで走り納めを・・・」という事で
企画が立ち上がりました。
・・・が、誰が言い出したのやら「アイスも食べよう」という事になり、

年忘れ荒川CRポタ

寒いけどアイス食べよ〜!



という、世にも恐ろしい企画となりました。
掲示板では途中の工事状況などについての報告やコース取りに関する話し合いが行われる一方、
季節がら防寒対策に関しても話し合いが進んでいました。
冬用ウェアの話だとか、果ては 「腹に新聞紙を入れよう」 とかいう話まで出る有様。

しかし、

このクソ寒いのに、防寒対策までして
アイス 食べようとしてる我々って一体・・・。(^^;



期間限定オプション

今回のネタとして、急遽装着しました。

まぁ年末でもあるし、縁起モノですから。(^^)
近くのスーパーで売ってたんですが、どうやら壁や窓に付けるタイプのものらしく、
細いヒモの先に吸盤が付いてました。そのままでは付けられないのでタイラップを使う事に。

最初は車体の前方、ヘッドチューブに付けようと企んでたんですが、どうもうまく付けられません。
あれこれやってるうちに目に付いたのがサドル。

レール部分を使ってみると、中々いい具合に付いたので、めでたく完成。

後ろから見た時のオトボケ具合が気に入ってます。(^^)

いよいよ出発

11時30分、いよいよ出発進行!

葛西臨海公園を出て、荒川沿いに北上し始めます。
以前のOFF会の帰路、あじぇさん達と秋葉原に向かう際にも1度通っているんですが、
相変わらず路面も綺麗で道幅も広く、走りやすいです。

ちゃぼさん(左)と105さん(右)が仲良くピースサイン。(^^)

レースではないので、こうした雰囲気で走れるのが気楽でいいです。
105さんの服装がまた落ち着いてて、ランドナーとよくマッチしてます。

いつか、こんな風に渋く決められるようになるかな・・・。(^^;

ちょっと休憩

橋を渡った先で、バラバラにならないように後続集団を待ちます。
左がシングラーさん、中央がrikkyさん。

シングラーさんは、最近組みあがった SPECIALIZED フレームのマシンでの参加です。
今までシングルスピードの車体でしたが、変速機付きの車体で走らせたら速い速い。(^^;

rikkyさんは通勤用に CARRERA のフレームで組んだマシンでの参加。
今までずっと「PINARELLO PRINCE とピチピチ・レーサージャージ」の組み合わせで参加されて
いたので今回の服装は新鮮に映りました。(^^)

この後、後続集団の到着を待って再び河川敷のサイクリングロードに出て北上します。

先頭集団北上中

毎度の事ながら先頭集団と、後方からノンビリ付いて行くPOTA集団とに
自然と別れました。

自分のペースに合わせた集団で走れるし、その気になれば双方の集団を行き来する事もできます。
やっぱり先頭集団はロード乗りの比率が高いですね〜。
終始談笑しながらの走行が続きます。

ちょっと一杯

戦闘集団先頭集団に並んでみました。

先頭はシングラーさん、ERNESTさん、八雲さんと続きます。
ERNESTさん、ボトルから一杯やって水分補給。
冬場とはいえ、小マメに水分補給しないといけません。

マーブルさん合流

途中でマーブルさんが合流しました。

TREKのMTBでの参加ですが、実物を間近で見ると凄ぇです。(^^;
すぐ左が鉄下駄さん。今回初参加ですが、大きい人です。
奥にいる人と比べると判りますが、

ハッキリ言ってこの身長は
遠近法を無視してます

くそぅ、羨ましいぞぅ。

後で鉄下駄さんの愛車を試乗させて頂いたんですが、
やっぱりペダルに脚が届きませんでした・・・。

ガックリ _| ̄|○



しんちゃんさん合流

更に常連のしんちゃんさんがリカンベントで合流しました。

みんなからは早速「バナナ2世号」と呼ばれ、注目度ダントツ1位!
しかし、ここまで来る途中で輪行袋を落としてきてしまったようで、一旦引き返して
輪行袋を回収に行ってました。
しかし、戻って来てから聞いた話では、輪行袋はとうとう見つからなかったとの事。
う〜ん、残念。

この低さを見よ

しんちゃんさんと、あじぇさんが併走しているのを背後から撮影してみました。

見て下さい、この乗車位置の低さ!
しんちゃんさんの頭が、あじぇさんのサドルの位置にあります。
ただでさえ小さく見えるリカンベントですが、隣のあじぇさんがガタイの大きい人なので

凄〜く小さく見えます。(^^;



目的地到着

ようやく今回の目的地に到着しました。

お邪魔したのは「レストランさくら」。冬場の晴れた日であれば、2階のガラス窓からは
正面に富士山を見ることが出来るそうです。

まずはひと休み。

休憩中

アイスを食べる前に、ちょっと休憩しつつ自転車談義に花を咲かせます。

フレームの品評やらホイールの使用感など、賑やかにやってます。

食べる?

三々五々とアイスを買いに行きますが、戻ってみると既にマーブルさんがアイスを
パク付いてました。

マーブルさんが食べてるのは「バラ味」アイス。
私は紫芋アイスでしたが、他にも色々種類があったので、皆さん色んなのを食べて
ましたねぇ。お互いの試食なども盛んです。

店内の行列

店内を覗いてみると、皆さん1列になってます。

カウンター左には販売されているアイスの一覧が貼り出されているんですが、こんなに
あるんですね。これだけあると選ぶのもひと苦労です。
アイスが好きな人ならば、

うれしい悲鳴



が上がるんじゃないでしょうか。(^^)

ほっと一息

揚げパンさん、ホットココア飲んでます。

何だかんだ言ってもやはり年末です。気温が低いので暖かい飲み物が欲しくなりますが、
揚げパンさんの

「は〜、うめぇ〜」



な表情が全てを語ってますな。(^^;
しかし、揚げパンさんを見て私も暖かい物が欲しくなって、直後に自販機に向かったのは
言うまでもありません。

しかし、1つだけ問題が・・・。

「おしるこ」売ってない(涙)



集合写真

アイスも食べ終わって、いよいよ集合写真の撮影となりました。

もうちょっと高い位置から撮影したかったんですが、残念。


大試乗大会

今回の目玉、しんちゃんさんの愛車の試乗が始まりました。

左から順に、

  • ちゃぼさん(緑の服)
  • あじぇさん
  • しんちゃんさん
  • 八雲さん
実は最初、あじぇさんが試乗を試みたんですが、ボソッと

「漕げねぇ・・・」(汗)



ガタイの大きさもそうですが、 脚が余ってハンドルに膝が当たって しまって漕げません。
何という事でしょう。

あじぇさんには
小さ過ぎて乗れない



という衝撃の事実が発覚!(^^;

初挑戦

そこで、GIOSロード乗りの八雲さんが試乗する事に。

リカンベントという車種に乗るのは初めてとの事で、おっかなびっくり乗り込みます。
しかし、漕ぎ出しこそフラ付くものの、走り出してしまうと安定していました。
メンバーからは「おぉ〜」と驚きの声が。

初めての固定車

こちらでは鉄下駄さんが、あじぇさんの固定車を試乗してます。

固定車というのは我々の仲間内での呼び名なんですが、通常の自転車と違って
ペダルを空回りさせられない車種を指します。
では逆回りさせると何が起きるのか?

バックできます



「いや〜怖いな〜」とか言いながら乗っていた鉄下駄さんですが、中々どうして、
うまいモンです。普段とは違った乗り味を楽しんでおられました。(^^)

お疲れ様

八雲さんと、お知り合いの方が引き上げられるとの事なので、その間際に1枚。

同じGIOSのマシン(八雲さんはCompact、手前の方はAeroLite)が並ぶと、絵になります。
そう言えば、最初に自転車買おうとしてた時にGIOSのPure狙ってたなぁ・・・。

走る鉄下駄号

あじぇさんが、鉄下駄さんの愛車を耐久テスト試乗中。

鉄下駄さんは「進まないですよ〜」と謙遜してましたが、意外にサクサク進みます。
あじぇさんも「走りやすいですよ」とニコニコ。
しかし、あじぇさんといい鉄下駄さんといい、体の大きい人は脚も長いです。

私も試乗しましたが、
ペダルに脚が届きません(涙)



リカンベント大人気

ちゃぼさんも好奇心を押さえきれずに試乗してます。

早いうちにコツをつかんだと見えて、この幅の道路でもペダリングしたままクルリと
回って帰って来ました。
「これは、慣れれば凄く楽しいですよ」と笑顔で感想を述べてましたが、

どうでしょう?
いっそ
買っちゃいませんか?(笑)



妙に似合う

よしくんさんも試乗。

ん〜、この服装ってリカンベントに意外と似合ってます。
これと前後して、通りすがりの子連れの男性が試乗したりと、リカンベントは注目度が
高いですね。

ここまで来る途中でも、河川敷にいた人達がみんな見るんですよね〜。
ビックリした顔で見送る人、物珍しそうに笑顔で見送る人、様々です。

参加する前は「途中で寒さに耐えられなくなったらどうしよう」かと悩んだりしましたが、
当日は晴天に恵まれた事もあって終始快適に走る事ができました。

今まで江戸川沿い主に走ってたんですが(こっちの方が家から近い)、路面の綺麗さや道幅を
考えると、荒川の方に軍配が上がりますね。少し遠いけど、今度からはこっちをメインに走ろ
うかな、と思ってます。

参加された皆さん、今日はどうもお疲れ様でした。

戻る