とりあえず走ろ〜よ

2011年07月18日



■とりあえず走ろ〜よ■

先週に引き続きチーム 「ALBATROSS」 の「look」さんの呼びかけで開催されたミニOFFに参加させていただきましたので、その様子をお届けします。

【写真をクリックすると拡大表示します】


先週に引き続き、 lookさん が企画して下さったミニOFF会で埼玉まで行って来ました。前回が平地、それも延々日陰の無いサイクリングロードを走るという 自主罰ゲーム系の企画 になっていたためでしょうか、今回は埼玉の山の中を走って涼みながら鎌北湖まで行こうという筋書きになっており、久々に峠も走れそうですね。週末は喉を痛めて寝込んでいたんですが、体調が回復すれば是非参加したい企画です。

早速参加表明をしたら、早めに就寝(−ω−)zzZ

明けて3連休最終日はカンカン照りでもなく、かといって雨でもなく、という、なかなかに自転車日和でないかい?と言いたくなりそうな具合の天候になっておりました。これなら多少は快調に走れそうですな。

しかしながら前回の経験(笑)から今回は「夏の水不足対策」としまして用心の為にボトルを2本搭載する事にします…が、私のマシンはフレームサイズの小ささと極端なスローピングが災いしてボトルケージが1つしか付きません。さてどうしたものか。

そうだ、昔買った アレ があるじゃないか!とか言いながら、いきなり突貫工事でデッチ上げてみましたよ。

無理矢理ダブルボトル仕様

いや、わかってます、わかってますよ?このパーツは 本来後ろ向きに付けるモノ だって事は。でもサドルバッグ(大)に干渉しないようにするとボトルケージがものすご〜く後傾しちゃって危なっかしいんですわ。ともすると車体の振動でボトルが落下しそうな有様になりまして・・・。(^^;

そして、ついでに白状してしまうとこのパーツは買ってから今まで「ボトルを搭載する」という本来の用途に使われた事が1度も無いという不憫な奴でもあります。今までず〜っとブルベのマップケースを固定するために、ステムの上に乗っかってました(笑)

ま、それはさておき、見た目こそ濃厚なヤッツケ感と無理矢理っぽさの漂うマシンになってしまいましたが、とりあえずは750mlボトルが2本搭載できた事ですし、すぐに干からびたりはしね〜だろ、という事で行って来ます。

目指すは本日の待ち合わせ場所である、荒川沿いの「ホンダエアポート」ですが、そこまでの距離は、ええと・・・60km・・・。

チ───(´д`)───ン

死亡確認

まずは荒川まで出なければ話になりません。自宅から国道14号線をひた走り、途中でえいえいと曲がっているうちに県道60号線に紛れ込み、そのまま国道6号線を移動しているうちに「新四ツ木橋」に出ました。ここを通るのは初めてかも知れません。

それにしても歩道が広くてイイですね。(^−^)

更に、ほぼ正面にスカイツリーが見えるので東京の新名物を眺めながら橋を渡る事ができます。

橋を渡り始める時に撮り損ねたので、渡り切ったトコロで表札(?)を撮影してみました。この古風な感じもまたいいですな。

さて、今回臨時に搭載したボトルでしたが、走っていると膝や腿にボトルがポコポコ当たってしまうというマヌケな事態が発生しております。あ〜気になって仕方がねぇ。

「やる前に気付け」 という声が聞こえて来そうですが、これでも考えて頑張ったんだョ・・・。

この橋は荒川に架かっているので、橋を渡り切ったところで国道を離れて川沿いに走り始めます。

それにしてもここは道が狭いなぁ。(汗)

オマケにタイヤがスッポリ収まるイヤな幅の溝が縦に走っているので、危なくて仕方がありません。きっと歩行者専用なんでしょう・・・という事で横の車道に出る事にします。

荒川沿いを延々と走り、途中の秋ヶ瀬公園で休憩を取りましたが、ここはどうやら自転車乗りな方々の格好の補給基地になっているようですね。あちこちにある駐車場には自販機が併設されているんですが、どこの駐車場にも大勢の自転車乗り達が談笑しながら休憩しています。

冷たい水とスポーツドリンクを購入しようと停車したところ、ちょうど隣にロード2人連れがやって来たので挨拶すると、偶然ながらチームALBATROSSの pataさん でした。お互いに都合が合わずに滅多にお会いできないんですが、今日はホイールを譲ったお仲間の方の試走にやって来たとの事で、これから帰宅されるところだそうな。

「lookさん達によろしくお伝え下さい(^^)」とのお言葉をいただき、互いの道中の安全を祈りつつ再出発です。

秋ヶ瀬から再び荒川沿いを移動して、ようやく待ち合わせ場所である「ホンダエアポート」に到着しました。名前は聞いた事がありましたが実際に来たのは初めてです。

おおぉぉぉ、ちゃんと格納庫が並んでいるぞ(゚∀゚)=3

とか書いてると今回は余裕ぶっこいて現地到着を果たしたように見えますが、実は今回もシッカリとやらかしましたとも。

最初は何も知らずにホンダエアポートの横を通り過ぎて川越自転車道を3kmばかり突き進んでおりましたとさ(^^;

lookさん達はまだ到着していなかったので、とりあえずメールで連絡を入れたら滑走路脇で休憩です。小型機ばかりとはいえ航空機が並んでいる様はなかなかに圧巻ですねぇ。

しばらくしてlookさん、ケンボーさんのお2人も到着して無事に合流を果たしましたが、暑さがコタエている様子ですねぇ。休憩中に聞いたところでは昨夜2人で結構遅くまで飲んでいたようで、そりゃ〜暑さも一層コタエようってモンですわなぁ(笑)

離陸して行くセスナを横に見ながら休憩していましたが、ずっとここに居るわけにも行きませんから、そろそろ出発しますかのぅ。

まずは山に向かって前進開始。

手前がケンボーさん、はるか前方に豆粒のように見えているのがlookさん。

途中、田んぼが続く風景の中に明るい色の建物が見えて来ました。以前にも立ち寄った パン工房シロクマ さん。しかし今日はお休みのようですな。残念・・・。

やって来たのは 自然休暇村センター 。ここで休憩して行きましょうか。水も補給したいしトイレにも行きたい事であるし!?

喉が渇いたので売店を徘徊していると「ゆず之介」なる飲み物が売られていたので購入。こりゃ〜旨そうだ!

早速飲んでみたところ、さっぱりとした味わいですね。あえて表現すれば蜂蜜レモンに柚子風味を効かせたような感じで、一気に飲んでしまいました。ちょっと勿体無かったかな・・・。

休憩しているとlookさんが何やら見つけたようですね。何だろうと思って見てみると・・・。

なんと越生町の自転車マップが貼られています。しかも

クライマー必見!!
と来たモンだ!

更にその隣には
自転車空気入れ
パンク修理セットあります
チューブ販売してます!
の看板まで建っており、自転車推進への力の入れようには並々ならぬモノがあります。

我々自転車乗りにとって、まことに有難い事ですな。

休憩中のケンボーさん(左)とlookさん。

しばらく休憩していましたが、「お腹減ったねぇ」との声も出て、休憩所のおじさん達が教えてくれた近所のうどん屋さんに行ってお昼にするという事になりました。

おじさん達の話では、ここからすぐ近く、というよりはこのセンターの裏にあるとの事ですから距離もほとんど無いようですね。

それではうどん目指して出発しますかのぅ。

いきなり到着しました(笑)

センターからわずか200m、ホントに建物のすぐ裏でしたよ。こりゃ〜近いわ。

ええと、定休日が月曜となっておりますが、今日は祝日なので営業しているようですな。やれやれ、これでお昼にありつけます。

右下に写っている「Cycle Town OGOSE」の看板、そういえばさっきのセンターにも建ってたなぁ。この辺りは自転車推進してる土地なんですかね?

店の入口もシッカリと「うどん屋さん」してますねぇ。何より有難かったのはサイクルスタンドが設置されていた事でした。さすがサイクルタウンを謳っているだけの事はあります。

素晴らしい

お品書きには色々載ってたんですが、とりあえずはシンプルなのが食べたかったので「もりうどん大盛り」(550円+100円)を注文してみました。おぉ〜確かに大盛りだ(^^)

麺は弾力あり、歯応えありで美味美味。人によっては噛み切るのが大変かも知れません(笑)

lookさん達は「花麦ぶっかけうどん大盛り」(700円+100円)を注文していましたが、こちらも旨そうですね〜。

私は揚げ玉が苦手なので注文しなかったんですが、これを注文しても良かったかも知れんなぁ。

旨い旨いと平らげてお会計ですが、レジで精算していると店の旦那さんが「料金計算間違ってましたから、ちょっと待って下さいね」との事で何やら計算してます。むむっ?お品書きそのままの料金だと思いましたが、何かあったのかな・・・?

やがて旦那さんから驚くべきお言葉が。

「やっぱり間違ってました。自転車のお客さんは50円値引きなんですヨ」

・・・と、いう事で各自50円が戻って来ました。旦那さんによれば、この辺り一帯では自転車割引を行っているそうで、先ほど見た「Cycle Town OGOSE」の看板もその一環なのだとか。

後日、越生町の公式サイトを調べると いろいろと自転車にやさしい町 になっているようですね。観光センターで販売されているという補給食 「チョコガッツ」と「ゆずガッツ」 が気になって仕方がありません。ぜひ食べてみたい一品です。

さて、旨いうどんを楽しんだらいよいよ峠に向かいます。lookさんによればこの先を登ると滝があるそうで、 滝のそばなら涼しかろう というスケベ心を抱いて走り出す我々。

途中の自販機で水を補給しましたが、何やら色々と販売されている中に見慣れないモノがあったので「ポチッとな」と購入してみましたよ。実はさっきの自然休暇村センターでも販売されていたんですが、梅酒か何かだと思って味見していませんでした。

自販機を見るとどうやらアルコールは入っていない様子なので勇を鼓して蓋を開けてみると、ほのかに甘い桃に似た香りがします。若い梅もこういった香りを放ちますが、なかなかにいい匂いですねぇ(^−^)

しかし梅が丸ごと1個沈んでいるというのはインパクトのある眺めですなぁ。何となく 液浸標本 を連想してしまうのは私だけでしょうか(^^;

さて、早速飲んでみるとしましょう。グイッと飲ると、以外に薄味です。シロップ系の濃い味か、そうでなければ酸味の利いた味かなと思っていたので、これは予想外。「梅!」という味を期待して飲むと肩透かしを食うかも知れませんが、スーッと飲める飲み物になっております。やや薄味ながらも飲みやすいですね。

さて問題は堂々と鎮座ましましている「梅」だ(笑)

この際ですからこちらも味見してみるとしましょう。口に入れて齧ってみると、予想に反して何の歯応えも無くトロリと崩壊しました。味は・・・あれ?味がないなぁ。よく考えてみたら梅干が沈んでいるワケではないので、これは見た目と風味付けのために沈めてあるといったトコロでしょうか。

とか何とか言っているうちに結構時間が経ってしまいました。お2人は先行しているので、もう影も形も見えません。ネジ巻いて追いかけるとしましょうか。

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ

・・・と、数百mも行かないうちに前方に停車しているお2人が見えて来たので不思議に思いながら合流すると「雨が降りそうだヨ」との事。確かに前方の山々の上空は曇り空が広がっていて、少し風も出て来たようです。

このまま進むか引き返すかが悩みどころですが、雨の峠というのもぞっとしない話ですし、無理せず引き返すとしましょう。

大東文化大学近くの上り坂頂上で。短いながらも結構な勾配ですなぁ(^^;

写真は、登って来るlookさん。

続いてケンボーさんも到着。

ここでしばらく休んだら、そのまま入間川沿いまで戻るだけです。

今日も無事に上江橋(かみごうばし)まで戻って来ました。途中で何度か雨にも降られましたが幸いな事に本降りにならずに済んでいます。今日はツイてるなぁ。

lookさんはここからすぐ近くが自宅、ケンボーさんはlookさんに最寄り駅まで車で輸送していただいて輪行での帰宅との事なので、ここで皆さんとはお別れです。お疲れ様、と挨拶を交わしたら、こちらも我が家に向かって橋を渡り・・・って向かい風だよ(笑)

その後、橋を渡りきって対岸を南下し始めても相変わらず延々と向かい風。うはははは、やっぱりこうなるのか(笑)

久々に200km越え達成か、と思いましたがわずかに足りませんでした。真っ直ぐ戻らずに葛西臨海公園に寄って行けば目標は達成できたかも知れませんが、腹は減るし冷たいものは欲しいし風呂には入りたいし脚も疲れるし、とヨレヨレ三昧だったのでこの日は素直に帰宅となった次第です。

今回の最大の収穫は「越生が自転車にやさしい町」であった事ですね。それともう1つ。今まで輪行でしか行った事のなかった埼玉は何となく遠い、自転車では行けないイメージでしたが「行ける」というのを体験できた事でしょうか。

今までチームで走る際の集合地点であったりブルベのスタート地点であったりした埼玉でしたが、基本的に輪行での現地入りとなっていました(スケジュールの都合もありましたが)。しかし実際に走ってみると、自宅から行けてしまう場所だったんですね。久々にこういった驚きを味わいました。こういう感覚は久し振りです。(^^)

【今回の全行程】

※青い矢印は往路の進行方向、赤い矢印は復路の進行方向を表しています。
 川越がスタート地点になっているのは、自宅からここまでのログを取り忘れていた為です。

【全工程の断面図】

行程の地図と断面図はWebサービスの ルートラボ を使用して作成しています。



本日の成果
走行距離 190.01km
走行時間 7時間23分
最高速度 57.8km/h
平均速度 25.7km/h

戻る