埼玉・長瀞POTA |
2010年7月18日 |
■リハビリ山岳ポタリング■ 友人 「まろーん」 の紹介で参加させていただいているチーム 「ALBATROSS」 の皆さんで「埼玉・長瀞方面に走りに行こう」という企画が立ち上がったのでドサクサに紛れて参加させていただく事になりました。ここのところ梅雨だった事と用事が重なっていた事があって1ヶ月ほど走れずにいたのでリハビリを兼ねて走って来たですよ。 今回のメンバーは ・・・って久々の大所帯ですな。※今回は写真の一部をメンバーの皆さんから提供していただいてます。感謝!
◆写真をクリックすると拡大表示します◆ ・・・が、暑い!クソ暑い!あまりの暑さに 鼻血が出そうです
上り坂を考慮して、普段装着したままになっていた大型サドルバッグを取り外してTOPEAKのサドルバッグに交換、チマチマと軽量化を頑張ってみましたが・・・。(汗) とりあえずは52−39Tのフロントを何とかしろ俺。 とは言ってももう 9速の変速系 なんて店頭在庫無いしなぁ。どこかで程度のいい中古でも発掘しないとダメかのぅ。まぁ当分はこの77系DURAで頑張りますか(^^; 全部金属で出来てる77系のSTIレバーは結構お気に入りですしね(^−^)
スタート直後から、緩いとは言え上り坂になっているので、皆さんちょっと辛そうですな。 手前のSAXOBANKジャージはイチローさん。みんなから「アンディ」と呼ばれておりましたとさ(^^; ※アンディ・シュレク=若手ながらもSAXOBANKのエース。今年(2010年)のツールでも頑張ってます。 中央(奥)がイチローさん、手前左がきんちゃんさん、右がいっちゃんさん。 いっちゃんさんのVサインが楽しさを表してますね〜(^^)
トライアスリートです。 マッチョです。 こういう風景は和みますね〜。水の流れる音も耳に心地よく響きます。 左から順に
アイウェアのずり落ちっぷりが堪りません。 首に巻いたタオルから、当日の暑さをご想像下さい。 いやホント暑かったんだよ。勘弁して下しゃい・・・。(´д`;
お疲れ様でした〜!
お話によると、天然の氷(近くの山から冬のうちに切り出して保管しているそうです)を使ったかき氷が食べられる店との事で、休憩を兼ねて食べて行く事にしました。 入口に掲げられている旗が誇らしげですな。 簾をくぐって、いざ店内へ! あんこ食べたいから金時にしてみるか。 ・・・て、 デカッ!!(焦) 普通の店だったら何人前だろう(^^; シロップも市販のものではなくて、いちご果肉をそのまま使って作られているそうです。 私もコレ注文すれば良かったなぁ(笑) 冬のうちにこうやって切り出した氷を保管しているんですね。 ・・・じゃなくって、実は頭がキーンと痛くなっちゃってます(^^; さて、かき氷を食べ終えたら一行は再び 暑苦しい 店外へ(汗) 峠を目指して走り出します。
やって来たのは慎之介さん。 時折 奇声を発して走っていた という証言もありますが、この日は暑かったですからねぇ(笑) CAISSE D'EPARGNE(ケースデパーニュ:スペインのチーム)のジャージもよく似合ってますなぁ。 チーム内屈指の山岳好きとあって、終始元気に走っていましたね。 愛車のORBEA orcaと一緒に山越え谷越え・・・。 ん〜なかなか元気な笑顔で到着しましたねぇ(^−^) やっぱりcerveloのSOLOISTはダウンチューブがカッチョええ・・・。
look381さ〜ん、ぜんぜん「ちび」じゃないョ!(^^;
帰宅してから調べたところ、 「古沢園」 というお店のようですね。ラフティングやバーベキューの施設も併設されているので、結構敷地は広いです。 当初は「満席」と言われたり情報が錯綜して右往左往しましたが、何とか入れるという事で無事に店内に入る事ができました。さ〜、これから うどんスプリント 開始ですよ〜(やらないやらない) 気分的にはこのまま風呂でサッパリしたい心境ですなぁ。
それでは、早速いただきましょう! しかし、炎天下でヒルクライムやって来て、煮立った大鍋囲んで昼飯食べる事になるとは夢にも思わなんだ(笑)
さ〜皆さん、ドンドン茹でて食べて! べんがべんが! こうして見ただけじゃ、うどん食べる所には見えませんなぁ。
長い峠道も列車組んでご覧の通り。 相変わらずMAVICのディープリムホイールがカッコええですな。
ここはまだ頂上ではないので上り坂の途中です。もうちょっと先まで行って頂上で休憩すれば良かったなぁ・・・。 ここから先も幾度となくアップダウンがありましたが、それもいよいよ終わりに近付きます。 そうして最後の難関となった長い上り坂に取り付きましたが、さすがにここでは集団が分解して、それぞれマイペースで進みます。さすがに思うようにペースが上がらず、ここまで後になり先になりして走って来た慎之介さんにチギられてしまいました。 無念ぢゃ・・・。_| ̄|○ 舌を出して息を荒げている姿は、まるでワンコ(^^;
よく頑張ったよ!(^^)
ここで、後続のlook381さんの足が攣っているという事がわかり、イチローさんが回復用のクリーム(膝などに塗布して使用)を届けに下って行きました。 こういう時に助け合えるのが、集団走行のいい所ですね(^^)
ホントに坂好きなんだから、もう(^^; この後、ケンボーさんも参戦、2人でもって坂を登って行きましたとさ・・・。 アイスを食べながら、 今日一番の笑顔 (笑)を浮かべるムスティーンさんとレナっちさん。 やっぱり疲れた時には甘いモノですなぁ(^ω^) 手前の慎之介さん、カメラを向けたら「魂が抜けた」ような表情を浮かべてくれました。サービス精神旺盛ですねぇ(^∀^)
ここで集合写真を撮ってからの解散となり、私はイチローさん、きんちゃんさんの車に同乗させていただいて荻窪駅まで移動、そこから輪行での帰宅となりました。
| |
いやいやいや、とにもかくにも暑い1日でした。聞くところによると、ヒルクライムレース中に熱中症で亡くなった方もおられたようで、暑い日に走る時は特に気を付けないといけませんね。 発汗で塩分も大量に失うので、水だけではなくて塩飴やサプリメント系も必要かな・・・と考えています。 それにしても久し振りのグループライドは非常に楽しかったですね〜。ブルベに参加したのを最後に1ヶ月ほどのブランクがあったので心配でしたが、脱落する事なく帰って来れましたし(^^; まだまだ暑い日が続きますが、頑張って乗り切りましょう! 参加された皆さん、お疲れ様でした!(^^)ノシ |