三浦半島ツーリング

2010年4月18日



■赤城山、奥多摩、そして三浦半島■

チーム 「ALBATROSS」 「きんちゃん」さん の提案で、週末にヒルクライムやらかしに群馬県の赤城山まで行く事が告知されました。参加メンバーはきんちゃんさんと、常連のイチローさん、そして私の3人で、他の方々は予定が合わずに3人だけの出走となってしまいましたが、まだ行った事のない峠道にドキドキしながら週末を待っていると、

赤城山山頂は一面の雪である

という情報が入り、急遽相模湖を起点とした奥多摩近辺のコースに変更となりましたが、翌日には何と

奥多摩でも雪かきやってるよ(汗)

という事で行き先が三浦半島に変更となりました。だいぶドタバタしてしまいましたが、めでたく(?)週末を迎えて待ち合わせると、海鮮を目指してイソイソと走り出す男3人・・・。

途中、鶴岡八幡宮で休憩となりましたが、そこで「強風で倒れてしまった大銀杏」を目にしました。倒れてから1ヶ月以上経過しているせいか境内は思ったほど混雑しておらず、ノンビリと眺める事ができましたが、その後調べてみると植え直しが成功したようで、若芽が出ているのも確認されたそうです。

このまま再生して元気になってくれるといいですね。

鶴岡八幡宮を出て少し行ったコンビニで休憩中。左がイチローさん、右がきんちゃんさん。それにしても「coolish」くわえて食べてるイチローさんが何だか可愛いんですが(笑)

さて、休憩が終わったらいよいよ本格的に走り出しますよ〜(^^)

ここが、きんちゃんさんお薦め(?)の急坂。葉山国際CC手前にある坂ですが、短いとはいえ 鼻血が出そう な坂ですよ、オマケに路面には滑り止めの凹凸が・・・。

お2人ともいい笑顔で登って来ましたよ。以前きんちゃんさんが挑戦した時には登り切る事ができず、途中から押して登る事になったそうですが、今ではご覧の通りサクサクと登って来ます。

メンバーいちの坂好き(?)であるイチローさんも、当然何の問題もなく登り切りました。

当時きんちゃんさんをここに連れて来たのは、きんちゃんさんが「ダンシングの師」と仰ぐ方ですが、その人はここをシングルの固定ギア車で登ったそうな(^^;

城ヶ島へ渡る「城ヶ島大橋」の上で、ちょいと休憩にしました。

「ここから飛び込んでも大丈夫かな?」
「そりゃ痛いやろ〜」

とか何とかバカ話をしているお2人(笑)

せっかく眺めのいい場所なので、ここで写真を撮りましょうか。

きんちゃんさんが何やらゴソゴソと取り出してカメラに取り付けたのは、何と多関節型三脚です。

今やデジカメも
触手の時代
なんですねぇ。

しかし真面目な話、コレは便利ですよ。思った以上にシッカリと巻き付くので多少の強風でも移動してしまったり倒れてしまったり、という事がありません。

今日も少し風が吹いていたんですが、全く問題なく撮影できました。

私も買っちゃおうかなぁ・・・。 触手。

やっぱりこう、触手と言いますと

こんなのとか
グラディウスの触手

こんなのを
沙羅曼蛇の触手

想像してしまうワケですよ。(古いなぁ・・・)


そしてやって来たのは城ヶ島内にある しぶき亭 。何と「サイクリスト歓迎」を謳っているお店で、入り口横にはちゃんとサイクルスタンドが設置されています。

スタンドにマシンを停めたら、いざ店内へ・・・。

三崎港が近いのでメニューは鮪がメインとなります。前回は「まぐろカツ定食」を食べたので、今回はまぐろとイカが乗った「ミックス丼」にしてみました。

注文したものが出てくるまでの間、お店の人がサービスで出してくれたイカゲソ天を食べながら、お茶を飲んで過ごします。

そして出て来たのが写真の丼ですが、こりゃ〜旨そうですな。箸を付けると、それこそあっと言う間に完食してしまいました(^^;

お昼の後は東京湾側を通って北上しますが、215号線を通って観音山付近までやって来ると前方に大きな風車が・・・。

ここが 宮川公園風力発電所 で、当初は風力発電の研究用に設置されたものだそうですが、現在では三浦市の施策「ソフトエネルギーの推進」のもと、新エネルギー研究などのために公園用地を無償提供しているそうです。

発電された電気は主に公園内の照明やトイレ、風車のライトアップに用いられ、余剰電力は東京電力に売却していますが、この風車の年間発電量は約120万kW/hあり、三浦市によれば一般家庭約250世帯が1年間に消費する電力を賄えるほどの量なのだとか。

ただ、風によって発電量が左右されるので安定供給が難しいのが課題のようですね。

公園での休憩が終わると、今度は浦賀の渡し舟を目指して走り続けます。すると歩道に何やら黒々としたモノが敷き詰めてあるのが見えましたが、コレは一体何でしょうね(^^;

ワカメなのか岩海苔なのか、それともヒジキなのか・・・。謎過ぎる。(汗)

そうこうするうちに、やって来ました「浦賀の渡し」です。ほんの100mほどの距離を移動するだけの船なので乗船時間はそれこそ数分というシロモノですが、それだけの短時間で対岸まで渡れるという事でもあり、利用者は多いようです。日常の足として使うには、何よりも「気軽に乗れて、乗った分だけ時間が短縮できるか」という事が大事なのですな。

ところが現在、護岸工事のため周囲は何やらモノモノしい雰囲気。乗船するための通路が塞がっているので、看板の指示に従って臨時の乗船通路から乗り込みます。

最初、「コレで渡してくれたら面白いな・・・」と思ってしまったんですが・・・。どうでしょう、四国建機さん。(^^;

これがその臨時の通路。さすがにちょいと風情がありませんが、逆に考えればこういった臨時の通路から乗り込めるのは、工事が行われている今だけ・・・。そう考えるとちょっと得した気分ですな(^^)

乗り込んで自転車を固定したら、いよいよ出航!

この青いジャージが、きんちゃんさんで・・・。

こちらがイチローさん。

イチローさん、あと数歩後ろにさがればコントみたいに海に落下しそうです(^^;

渡し舟を降りると、あとは横須賀経由でスタート地点に戻るだけ。途中、何箇所かのコンビニで補給と休憩を取りながら走りましたが、ちょっとした坂があちこちにあります。

写真は登り勾配でダンシング中の、きんちゃんさん。

今回も無事に帰って来れました。スタート地点で一服しています(笑)

私は今回もGIANT CS-R100で参加しました。購入したのが2003年ですから、もう7年の付き合いになるんですね。これからもまだまだ一緒のつもりです(^∀^)

こちらはきんちゃんさんのRIDLEY PHAETON。太めチューブのフレームには、ディープリムホイールが良く似合います。

こちらがイチローさんのLOOK 566。途中で下方に折れ曲がったデザインのトップチューブが特徴的です。

今回も好天に恵まれて、綺麗な風景と美味な海鮮を楽しむ事ができました。ブルベ等でゴリゴリ走る達成感もいいけれど、こうやって綺麗な景色を眺めて、おいしいものを食べて、マッタリ走るポタリングも同様に捨てがたいですね。

企画してくださったきんちゃんさん、一緒に走って下さったイチローさん、ありがとうございました!


【今回の全行程】

※赤い矢印は進行方向を表しています。

【全工程の断面図】

行程の地図と断面図はフリーウェアの KASHMIR(カシミール) を使用して作成しています。




戻る