箱根 |
2010年3月20日 |
■ちょっと箱根行って来る■ チーム 「ALBATROSS」 のイチローさんの書き込み「三連休、誰かどっか走る〜??????」により3月20日に開催となった箱根行きですが、メンバーの皆さんの大半は仕事で忙しく、参加者はイチローさんと モトさん 、そして私の3人のみとなりました。当日の予定は朝9:30にJR小田原駅に集合と決まり、いざ当日・・・。
・・・と書くと何やら優雅だったりマッタリした輪行を想像されるかも知れませんが、実際はそれほどでもありません。列車の先頭部分には既に他の輪行客がいたので、こちらは列車の連結部付近にある車椅子用のスペースに輪行袋を置く事にしました。途中で車椅子のお客さんが乗り込んで来られた際には移動しなくてはなりませんが、それまで居候させていただく事にした・・・のはいいんですが、 正面にはトイレが。_| ̄|○
そうしてシブい顔をしながら列車に揺られる事80分。あ〜もういい加減
ちなみに私の頭の中は常に
首尾よく小田原駅に到着すると、やれやれと腰を伸ばしながら輪行袋からマシンを出して出発準備を整えながらお二人を待ちます。 輪行袋を構内の隅に置くと、そこでは既に数人の大柄なサイクリストが数人開梱作業中でした。この人達もこれからどこか走りに行くのかな?(^^) すると突然「スミマセン、 《東京サイクリングクラブ》 ノ方デスカ?」と話しかけられたので見てみると海外の方ではないですか。違う旨を伝えると笑顔で去って行きましたが、見れば全員海外の方々でした。どうやら今日は東京サイクリングクラブの走行会も行われているようですね。帰宅後に調べてみたところ、どうやら小田原駅前を出発してから山中湖を経由して相模原の新戸キャンプ場付近まで行くようです。 おっとこちらも準備準備・・・と、輪行袋に向かってゴソゴソやっていると背後から声をかけられました。 さては職務質問か! Σ(゚∀゚; ・・・ではなくてモトさんです。二人でマシンを組んでいると、そこにイチローさんも到着して、駅のロッカーに荷物を預けたらいよいよ出発です。
途中、寄木細工の店が並ぶ一角でお二人を待ち伏せて撮影したところ、そのまま休憩となりました。左がモトさん、右がイチローさん。
げろげろ・・・。(|||゚д゚)
湖畔でひと休みしながら写真を撮って、その後の話題はもっぱら「お昼をどこで食べるか」というものになり、何か暖かいものをと話し合って、近くのお店でシチューを食べる事に決まりました。どうやらイチローさんに心当たりがある様子・・・ってすぐ背後のお店ですね。 それでは、とイソイソ駐輪してお店に入ります。
こういう匂いを嗅ぐと、味の方も期待してしまいますよ。3人揃ってビーフシチュー(¥2,000)を注文すると、出てきたのは写真の料理でした。おぉ〜美味そう!早速いただくとしましょう。 皿に乗っている大きな肉はスプーンでそのまま崩せるぐらいに柔らかく煮込まれていて、そのまま食べてよし、御飯に乗せて食べてもよしです。旨い旨いと御飯をおかわりして、久し振りの豪勢な昼飯になりましたとさ(^^)
走り出した頃には気温も下がっていたので上着を着込み、下りが主体の帰路に付きます。 写真は途中で通過した 仙石原 のススキ草原。何の予備知識もなく、いきなり視界に入ってきたのでビックリしました。視界の右手が金色の茂みで埋め尽くされている様子はなかなか圧巻です。これが秋になると見事な穂で埋め尽くされるワケですね。ちょっと見たいかも・・・。 この後は小田原駅まで戻って荷物を回収、そのまま自走で隣の鴨宮駅まで移動してイチローさんの案内で 小田原コロナワールド でひとっ風呂浴びてからの帰宅となりました。
| |
【今回の全行程】
【全工程の断面図】
行程の地図及び断面図はフリーウェアの
KASHMIR(カシミール)
|